is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾レビュー『ロストディケイド』【 みそす~ぷ 編 】

Brackets

新弾レビュー『ロストディケイド』【 みそす~ぷ 編 】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾レビュー『ロストディケイド』【 みそす~ぷ 編 】

posted 2020.06.09

Byみそす~ぷ


Lod_見出し.jpg
新弾レビュー『ロストディケイド』【 みそす~ぷ 編 】

こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は6月5日に発売の最新弾『ロストディケイド』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)


新弾レビュー
『ロストディケイド』
【 みそす~ぷ 編】

lod_扉絵.jpg
  • 新弾レビュー『ロストディケイド』【 みそす~ぷ 編】
  • 新弾レビュー『ロストディケイド』【 ネス 編】(近日公開)
  • 新弾レビュー『ロストディケイド』【 こうちゃ 編】(近日公開)

はじめに
こんにちは、みそす~ぷです!
今回は「ロストディケイド」の新弾レビューです。
注目しているレベル3のカードからデッキを組み始めました。

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
クライマックス
8

◇このデッキについて
聖杖に認定されし王イザベラ>がとても強力なカードなので、このカードを活かせるようにデッキを組みました。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
聖杖に認定されし王イザベラ

単体だけで15500という高パワーを出しながら手札を増やせる強力なカードです。しかし早出し条件が控え室CX2枚以下なので、早出しが出来るタイミングが限られています。なので、ある程度自分で山札の枚数を調整できるカードを採用すると早出しをしたいターンの調整をすることが出来ます。

武神の乙女ブリュンヒルデ

応援付き疑似アンコールです。今回のデッキでは<聖杖に認定されし王イザベラ>を使いまわすために採用しています。「聖杖に認定されし王 イザベラ」の早出しタイミングが限られているので、本来相手の倒したいキャラに合わせて使いたいのですが、ストックやダメージレースの都合で倒したいキャラより先に出さないといけない場面があります。その時に疑似アンコールで1ターン延命をして相手のキャラを倒しに行きます。

アウロラの守護天使フィル

武蔵>ショットとCXコンボでの連パンです。
聖杖に認定されし王イザベラ>の登場時回収の対象になっているカードです。
パワーが単体で11000なので、CXコンボが無くても盤面にプレッシャーをかけながら、相手のクロックを進めることが出来るのが高評価です。
そしてCXコンボでの連パンは、相手をリバースさせつつ、コストとして同ネームを手から切る必要があります。その時にも「聖杖に認定されし王 イザベラ」のサポートが強力で、3000パンプと同ネームを拾ってきてくれます。
見えざる刃 リコリス

CXコンボでアタック時に4ルックと表向きのマーカー入っているキャラが盤面にいればパワーが5500になります。
パワー上昇の条件の表向きマーカーが厳しい条件ですが、CXコンボ自体は相手キャラをリバースさせる必要がないのでそこが救いです。
このデッキでは1周目の山削りと<聖杖に認定されし王イザベラ>の登場ターンを調整する役割があります。

"アイテム"騎士の鋼靴

今回のパックで各色に出ている「アイテム」シリーズの黄色枠です。
キャラ1枚にソウル+1と地味なテキストですが、昨今、宝や門というソウルが伸びやすい(手札から張りやすい)トリガーが多く採用される環境で、8チョイスという中盤のソウルが伸びにくいCX配分の弱みを軽減してくれているカードなので、縁の下の力持ちの役割を担ってくれるかもしれないという期待をしています。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
亡霊に憑かれた少女 パンドラ

電源連動のヒールです。
このカードの強さは何と言っても相手によって使うバーンの種類を選べるところです。
圧縮率が普通または低い山札相手には3点バーン、圧縮率が高い山札相手には1点*2バーンとして使い分けるのが一般的かと思います。飛ばすバーンの点数もそれぞれの場合で最適に近い点数だと思うので2面連動をするとかなりの脅威度になると思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!みそす~ぷさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon