is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】究極超越 デッキ紹介(4)ゴールドパラディン-グルグウィント

Brackets

【涼】究極超越 デッキ紹介(4)ゴールドパラディン-グルグウィント

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】究極超越 デッキ紹介(4)ゴールドパラディン-グルグウィント

posted 2017.11.30

By


今回も究極超越のカードを使ったデッキを紹介していきたいと思います。
今回は【ゴールドパラディン -グルグウィント】について記述していきます。

デッキレシピ
ゴールドパラディン -グルグウィント
プレイヤー:涼


デッキの解説
カリヌス>の登場で以前よりコスト回復と手札増強が可能になったグルグウィントのデッキです。
リンクジョーカーには<ミリタントアクト>、<インプルーブ>。
かげろうには<ヘリオス>によるパワーとガード制限が刺さるため現環境では有利なマッチングが多く見られ、トーナメント向きのデッキになったと思います。
前から苦手としていたリンクジョーカーに対して有効な札が増えたのは大きな強化だったでしょう。
また、山札切れの課題も<インプルーブ>の効果でトリガーを戻し、捲りにいくことでフィニッシュに繋げることが可能になりました。
ヘリオス>とのガード制限や<旭光絢爛>のパワーと組み合わせて使います。
目立った追加はありませんでしたが課題を解決して前より強くなった印象です。

新規カード解説
暁天剣聖 グルグウィント・ヘリオス
ドライブ+1とガード制限が別々に付いている珍しいカードで、ドライブ増強の効果にのみペルソナが付いています。ガード制限には、ペルソナが付いていないのでGB3のみを連続して使うということも可能です。
かげろうのGガーディアンはガード値が低いのでこのカードでガード制限をつけてパワーを上げて殴り続ける動きがとても刺さります。
グルグウィントの名前が付いているので後続の<天道聖剣>のパワーが上がり選択肢が広くなりました。<暁天>→暁天→天道の動きは強力で全体10000パンプの連続攻撃が可能になりました。

日射の騎士 カリヌス
このデッキの主役です。
抵抗がついているので割られにくく継続的に捻ることができます。
使い方は簡単で<黄金の聖剣>の効果でコールしたレスト状態のユニットを戻し続けるだけです。
また、<インプルーブ>との組み合わせも強力で捻った<カリヌス>をインプルーブで戻して別のユニットに変換することができます。
このカードの登場で<ベリーモール>や<ヘンリネス>のCBを気にせず使うことができるようになりました。
かげろう以外の相手にはV裏でずっと捻ってます。忘れがちですがパンプ効果も付いているのでベリーモールや<キナリウス>を上げて要求値を一つあげましょう。

デッキの動き
V裏に<カリヌス>を置きたいのでFVは横に下げます。<スカーフェイス>、<ギガンテック>、<ジェフリー>等は手札にあっても盤面にあっても変わらない札なので場に出していきアタックしていき、超越後に手札に還元します。

初回、二回超越は<暁天剣聖>でガード制限とドライブを増やしてリソースを保ちつつ殴ります。
三超越目は<天道聖剣>か<ウィナー>で連パンして決めにいきます。
黄金>のGB2や<エルリーゼ>などでガードが固くかなり耐えれるデッキにもなっているので三超越目に乗る回数は非常に多いです。
かげろう相手は天道に乗るよりも<グロリアスレイニング>で札を増やして<ズィーゲンブルク>に乗らせないなどの他のデッキにはやらない動きをします。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza
Icon