is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.03.29
Byねくすと
こんにちは、ねくすとです。今回はファイターズコレクションで追加される、なるかみのGガーディアン<C護天覇竜 インピード・ドラゴン>を採用したデッキを紹介したいと思います。
昔懐かし<スイープコマンド>ですね。 <C護天覇竜 インピード・ドラゴン>が公開される前から最近のメタゲーム的に結構推していたデッキタイプなのですが、<C護天覇竜 インピード・ドラゴン>の追加で前とは比べ物にならないくらい強化されました。
最近のなるかみといえばヴァンキッシャーですが僕は現状なるかみを組むなら<スイープコマンド>を優先すべきだと思います。いくつか理由がありますが一番大きな理由はやはり初回超越の差です。なるかみにはグランブルーでいうところの<ガッシュ>のような強力な初回超越用のユニットが存在せず、未だにVヒット時互換の<ゾラス>を使わなければいけないようなカードプールになっています。ならばそれをできるだけ強く使うしかありません。<ゾラス>や<ボルテージホーン>のバトルフェイズ中の退却による<ファーストサンダー>誘発からの<スイープコマンド>疑似Vスタンドはリソース+1、ドライブチェック+2かつパンチ回数が1回増える強力な動きです。この5ドライブの中でスタンドトリガーが捲れてRの<チャトゥラ>がスタンドしようものならこれは十分強力な初回超越でしょう。他にも<スイープコマンド>の場合<C護天覇竜 インピード・ドラゴン>や<ブルワーク>による相手ターン中の焼きに自身のLBが誘発し、前列焼き+ドロー+5000パンプがついてきます。<ヴァンキッシャー>の場合もパンプは発生しますがやはり相手ターン中に自分で対象を選択できる焼きが存在するかしないかでは大違いでしょう。CBやソウルも<ヴィアンネ>や<レシェフ>、<アナスタシア>のおかげで消費は軽減されます。次回は各カードの採用理由などを書いていきたいと思います。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編