is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

七海ランナーについて

Brackets

七海ランナーについて

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

七海ランナーについて

posted 2017.03.24

Byぺすと


初めに
こんにちは、ぺすとです。
今回は以前CSに参加して優勝した時に使ったランナーの改良版を紹介します。
現環境では嫌でも考えなくてはいけないデッキなのでこの記事を読んでくれた方は是非考えてみてください。


七海ランナー
プレイヤー:ぺすと

デッキ解説
回し方は今更だと思います。
GB帯に頼らず1で飛ばしながら頃合いを見て2→3と乗って行き超越でゲームエンドを目指すデッキとなっています。

最近はミラーマッチが増えてきたので<ナイトミスト>の量を減らし<キング・サーペント>や<カットラス>、<ぴーたー>の採用などをしています。

今までは<キャプテン・ナイトキッド>を使っていましたが基本的にはマイナス1スタートになってしまうため<ぴーたー>にしました。

ですが<キャプテン・ナイトキッド>ではないと解決しない事故札もあるのでどちらが良いとは一概には言えません。

この辺はデッキ分布に変わってくると思います。
終わりに
次の記事で環境の立ち位置や回す時の注意点などを説明しようと思いますのでお手隙の際に見てもらえればなと。

今回はこれで終わります、閲覧ありがとうございました。

Icon