is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.12.20
By涼
こんにちは、涼です。 今回は新作のキャラクターブースター「トライスリーNEXT」について記述したいと思います。
ネオネクタール唯一の後列から殴れるアタッカーで色々な使い方ができるカードだと思います。初回超越で<C夢紡ぐラナンキュラス アーシャ>に超越しておけば2回目の<GR咲き誇るラナンキュラス アーシャ>でこのカードをコールすると開花と合わせて20000から30000要求で後列から3回アタックすることができ強力です。また、<Cコスモスの妖精 リズベット>と<TD萌しの乙女 イーダ>を使う動きはゲームエンドに持っていくができます。
コストに条件がある代わりに自身の能力でドロップから手札に戻る能力がありとても強力な1枚だと思います。このカードの強さが光る時は相手がサンクチュアリガードの様な序盤から手札を切らされる相手、もしくは、ネオネクタールの様なヒット時にゲームが覆る様な相手だと思います。コストの問題で使い辛い状況も多いので採用する際は構築を見直して入れたいカードです。
序盤から手札を使って展開、ガードに回すことでノーコストで使うことができ、その際のコストパフォーマンスは連パン系のGユニット、展開系のGユニットの双方でも最高レベルだと思います。アニメでの「手札が無いので捨てるコストも無い!」という様な状況を目指して使うのがこのカードの理想です。また、勇敢での前列3000パンプもコールする効果と噛み合っており、一枚で完結している優秀なカードです。
以前より強力なカードでしたが、<RRR胸焦がすラナンキュラス アーシャ>の登場でさらに強くなったなと感じます。エンドフェイズにアーシャとしてコールすることでコストを回復して、メインフェイズ開始時に手札に戻ることでコストを使い回す動きは強力です。また、<アーシャ>にSBが付いたことでソウルに入ったカードも山札に戻しやすくなりました。
勇敢持ちユニットが増えたことで山札からコールできるユニットの選択肢が増えたことにより以前より使いやすさが上がりました。2ターン目にコールするならば持ってくるのは<RR要撃の騎士 レドン>、<C反攻の騎士 スレイマン>、<PRそにっくがる>当たりでしょう。どのユニットもcip能力ではなく、初回超越から勇敢を満たすことでスキルが発動するので序盤から盤面に出して置いても損がないのがポイントです。
プールが増えればその内まるばるデッキを組む時代が来るような来ないような気がします。
これで今回の記事は終わりとさせていきます。 ご覧いただきありがとうございました。
2025年7月施行ファイターズルール更新を見て
2025年7月施行ファイターズルール更新について
デッキ紹介 Dスタン スペルビア 第2話 Lulu. That's Her Name
vol.11 新制限後のバヴサーガラについて
【涼】超勇爆裂デッキ紹介 ドラゴンエンパイア-シヴィルト
ヴァンガード 6月度 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編