is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.11.11
By涼
こんにちは、涼です。 今回から簡単にですが天舞竜神で強化されたクランのデッキを紹介していきます。 初回の今回はシャドウパラディンデッキを記述します。
<覚醒を待つ竜 ルアード>をメインVにしたDiabloデッキです。
<覚醒を待つ竜 ルアード>は<ブラスター・ダーク "Diablo">と違い相手の盤面に干渉できませんが、<カロン>や<カエダン>といったキーカードにアクセスしやすく、また、儀式による超越コストの踏み倒しが強力です。 Diabloデッキは超越先が名称を持っているのでハーツがDiabloでなくてもサポートカードを存分に使うことができます。
これで手札を使わずに盤面を展開できました。 初回超越はこのパターンか<ダムド>のパターンの2パターンを使い分けます。 その場合、<フルバウ>が使えませんので他のユニットを退却させて<ルアード>のスキルを使います。 CBとソウルの消費も<ホエル>で補うことができるので<ルアード>の儀式で<ソードブレイカー>を戻して使い回すこともできます。 2回目の超越以降は<ファントム・ブラスター "Diablo" >か<スペクトラル・ブラスター "Diablo" >に超越します。 状況に応じて、<カエダン>、<カロン>、<ダークハート>にアクセスできるのは<ブラスター・ダーク>には無い動きです。 <ルアード>の効果のタイミングで<ホエル>が盤面にいると<カエダン>を2体コールすることでコストの大量回復ができます。この動きは<スペクトラル・ブラスター "Diablo" >に超越した時にすることで相手の手札を大幅に削り取ることができます。 また、<スペクトラル・ブラスター "Diablo" >のコストで<天空を舞う竜 ルアード>を表にしておくことでCBがない状況でも<天空を舞う竜 ルアード>に超越することで、展開と大幅なパワーアップで詰めに持っていくことができます。
簡単にでしたが今回の記事はこれで終わります。 ご閲覧ありがとうございました。
デッキ紹介 Dスタン 蒼奏の歌姫 零騎転生版
vol.5 エース採用ブラグドマイヤー
フェスティバルブースター2025のコラム
【Dスタン】零騎転生版レザエルヴィータデッキ紹介
デッキ紹介 Dスタン セルセーラ
ヴァンガード 4/16~4/28 販売ランキング
ヴァンガード買取強化カード紹介!!(4/23)
【閑話回】ヴァンガード裁定クイズ 月牙蒼焔編