is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Vスタン】インフラト・スワロー

Brackets

【Vスタン】インフラト・スワロー

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Vスタン】インフラト・スワロー

posted 2023.03.29

Byえせ


【Vスタン】インフラト・スワロー
こんにちは、えせです。前回に引き続き、3月度公認大会配布PRカードを採用した、Vスタンダードのデッキレシピを紹介します。
今回はリンクジョーカー所属の<インフラト・スワロー>です。
デッキレシピ
グレード4
4


概要
CBを消費しない盤面形成+高打点連パンが<オルターエゴ・メサイア>の強みです。しかし、連パンをするには自身で呪縛するユニットに依存する為初動の再現性は低く、サーチ効果も無いため自引きで引く必要があります。
新規で追加された<インフラト・スワロー>は山上5枚のサーチ効果に加え、呪縛カードを生成する能力も併せ持っています。2種類の効果とも相性が非常に良くデッキパワーの底上げに貢献しています。

重要カード
インフラト・スワロー
新規のG2以下サーチ可能の汎用ユニット。
自前でバトル中に呪縛するメインアタッカー<質量転移のレディフェンサー>や<黒色矮性のレディバトラー>にアクセス出来ます。また後述する<オルターエゴ・メサイア>の効果でドロップから盤面に呼び戻せる為、連パンパーツではなく殴り返せるアタッカーとして運用可能です。

オルターエゴ・メサイア
メインV。ドロップを利用した盤面形成と、呪縛→解呪でユニットをスタンド状態に戻した連パンが特徴。
手札から直接ドロップに送り、望むカードを探せる<インフラト・スワロー>との相性は抜群です。例えば<レディバトラー>サーチ→<オルターエゴ>で蘇生すれば合計3アドに繋がります。

最後に
簡単にですが、以上で<インフラト・スワロー>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

Icon