is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Dスタン】波紋震怪獣 エレドグレーマ

Brackets

【Dスタン】波紋震怪獣 エレドグレーマ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Dスタン】波紋震怪獣 エレドグレーマ

posted 2022.11.29

Byえせ


【Dスタン】波紋震怪獣 エレドグレーマ
こんにちは、えせです。
今回は、月刊ブシロード2022年12月号に収録された<波紋震怪獣 エレドグレーマ>を軸としたブラントゲートのデッキ紹介です。
デッキレシピ


概要
ピーキーな能力が目立つエレドグレーマですが、Dスタン史上ノーコストで最もアドバンテージを獲得出来る可能性のあるユニットです。
再現性は低く、安定したゲームを構築することは不可能ですが、爆発力は高く相手の不意をつける一枚です。
重要カード
波紋震怪獣 エレドグレーマ
登場時、山上5枚のセットオーダーを全て置く事が出来ます。運要素は強いですが、ターン1制限のあるカードを一度に複数発動した時のアドバンテージは計り知れません。
アタックしたバトル終了時、任意の種類セットオーダーを山札に戻して効果を発動します。5種類戻せばノーコストVスタンドですが、後続が続かない為キルターンのみ発動を心がけます。
コンバインラッシャー
オーダーを最低15枚以上採用する必要があるので、継戦能力の高いアタッカーが求められます。ライドラインに採用するメリットもありますが、世界隕石と同様に2ターン目に必ず2点与える動きは非常に強力な為、メインデッキに4枚採用となっています。
最後に
簡単にですが以上で<波紋震怪獣 エレドグレーマ>の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。
Icon