is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ブラントゲート-オルフィスト・レギス】

Brackets

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ブラントゲート-オルフィスト・レギス】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ブラントゲート-オルフィスト・レギス】

posted 2022.08.23

By


【涼】デッキ紹介 鳳竜焔舞【ブラントゲート-オルフィスト・レギス】
こんにちは、涼です。
今回は鳳竜焔舞のカードをつかった【ブラントゲート-オルフィスト・レギス】について記述していきます。
デッキレシピ
グレード2
9


デッキの解説
ブラントゲートの<オルフィスト・レギス>軸の解説です。
新規カード<柩機の竜 ヌーヴォレア>の登場で柩機の主神 オルフィスト・レギスと合わせて<夜影兵・トークン>で連続攻撃が可能になりました。

柩機の主神 オルフィスト・レギスのスキルで登場時に手札かドロップゾーンからコストを支払わずに世界カードを置く事ができるのでコストが重たい<悠久の時を超えて>をノーコストで置く事でコールした夜影兵・トークンのパワーを上昇させます。
ペルソナライド時に2枚目の悠久の時を超えてを置く事でコールした夜影兵・トークンのパワーを25000にします。

オルフィスト・レギスのスキルとは別に手札からオーダーカードをプレイする事で夜影兵・トークンのコール枚数が増え、柩機の竜 ヌーヴォレアと合わせる事で盤面を夜影兵・トークンで埋めて強力なアタックを仕掛けます。


新規カードの解説
柩機の竜 ヌーヴォレア
アタック時にオーダーゾーンの世界カード1枚につきパワーが上がるスキルとリアガードから退却した時、世界が深淵黒夜なら、<夜影兵・トークン>をコールする2つのスキルを持っています。

ペルソナライドターンで世界カード4枚以上を目指している<オルフィスト・レギス>軸では夜影兵・トークンと列を組む事で36000以上の打点を出します。

退却した時に夜影兵・トークンをコールするスキルは柩機の主神 オルフィスト・レギスと相性が良く、3ターン目にトークンと列を組んだ<柩機の兵 サンボリーノ>の反対列に<柩機の竜 ヌーヴォレア>をコールする事で、レギスでヌーヴォレアのいたサークルにトークンをコール。退却されたヌーヴォレアのスキルでサンボリーノのいた列にトークンをコールする事で合計5回攻撃をします。

ペルソナライドターン以降は2枚の<悠久の時を超えて>が発動しているので、ヌーヴォレアでコールしたトークンの打点も上がっており、高打点での連続攻撃が可能です。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon