is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Pスタン】 ヴォルファルクス

Brackets

【Pスタン】 ヴォルファルクス

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】 ヴォルファルクス

posted 2022.06.21

Byえせ


【Pスタン】 ヴォルファルクス
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、5月13日に発売された「Pクランコレクション2022」に収録されたカードを採用したデッキレシピを紹介します。
今回は、<終極の深冥王 ヴォルファルクス>を主軸にしたダークイレギュラーズを解説します。

デッキレシピ


概要
Gゾーンで効果が発動する<ヴォルファルクス>を、<ノーライフ>+<バロウマグネス>と組み合わせて運用します。
上記のプランはCB3必要となりますが、高打点のVが合計3回とRは4〜5回アタックは手札10枚程度なら軽く貫通します。

本レシピはソウル15枚とCB3を4ターン目以内に用意する事が条件となります。その為構築段階ではソウルを増加させるカードを多く採用し、その後<ヴァリアンツ・ハードレッグ><エニグマティック・アサシン>の様な攻め手のサポートを開いたスロットに肉付けしていきました。

重要カード
終極の深冥王 ヴォルファルクス
G3以上のVがアタックしたバトル終了時、Gゾーンからスタンド状態で超越します。また山札が13枚以下なら、ソウルから星トリガーを3枚で山札に戻すことが可能です。

GBを必要とせずに最速3tから使用できますが、手札5枚とソウル13枚が条件なので見た目以上のコストがかかります。しっかりと下準備をした上で4tキルを目指します。

重力の支配者 バロウマグネス
ヴォルファルクス>の弱点である打点補助スキルを唯一補えるカードです。パワー10000のアタッカーを出せば効果+トリガー1枚で最低単騎30000のラインを確保出来ます。
アタック数も増加するので、<ハードレッグ>の様なガード制限付与と好相性です。

最後に
ノーライフ>+<ヴォルファルクス>だけでもCB2は必要となるので、道中のSC手段としてコストが必要のない<アモンの眷族フウ・ジンリン>や、CC手段として<アイアンハート・アサシン>なども候補に上がります。

以上でヴォルファルクスの記事は終了となります。

閲覧ありがとうございました。
Icon