is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ解説 群雄凱旋【ストイケイア-ロロワ】(1)

Brackets

【涼】デッキ解説 群雄凱旋【ストイケイア-ロロワ】(1)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ解説 群雄凱旋【ストイケイア-ロロワ】(1)

posted 2022.04.11

By


【涼】デッキ解説 群雄凱旋【ストイケイア-ロロワ】(1)
こんにちは、涼です。
今回は群雄凱旋のカードをつかった【ストイケイア-ロロワ】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
ストイケイアのロロワ軸の解説です。
プラント・トークン>と<モモッケ・トークン>の2種類のトークンを攻守に使い分けて戦うのがロロワ軸の特徴です。

大切な物のために ロロワ>のスキルでコールしたプラント・トークンを<炎華のドラグリッターガール ラディリナ>のスキルでコールしたモモッケ・トークンのコストにする事でモモッケとラディナのパワーを上昇させます。

空いたサークルに<プラドパラン ラフィロス>をコールすればプラント・トークンで盤面を補完して相手ターン中にロロワのスキルでガード値に運用が可能です。

炎華のドラグリッターガール ラディナを盤面に配置出来ない試合は攻撃の出力がかなり落ちてしまうのでサブアタッカーとして<ティアーナイト フレーチェ>を採用する事でラディリナを引くまで誤魔化します。

自身のスキルに加えて、<望郷の騎士 マルコ>やトリガーでパンプアップしたモモッケ・トークンとそのパワーを得るラディリナの4回攻撃で点数を詰めて行きます。
【涼】デッキ解説 群雄凱旋【ストイケイア-ロロワ】(2)に続きます
Icon