is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ペイルムーン-銀の茨】(1)

Brackets

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ペイルムーン-銀の茨】(1)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ペイルムーン-銀の茨】(1)

posted 2022.02.16

By


【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ペイルムーン-銀の茨】(1)
こんにちは、涼です。
今回はVクランコレクション Vol.3のカードをつかった【ペイルムーン-銀の茨】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
ペイルムーンの銀の茨軸の解説です。
新カード <銀の茨の竜女帝ルキエ"Я">の登場でイマジナリーギフトを毎ターン生成出来る様になり以前よりも攻撃面が強化されました。
既存の<銀の茨の竜女皇ヴィーナス・ルキエ>と組み合わせる事で3ターン目からアクセルを3枚獲得。4ターン目に再ライドからルキエЯのスキルで更にアクセルを2つ追加する事で前列を7個にします。

既存の銀の茨の課題点だったコストの管理も<銀の茨の獣使いアナ>の登場でCBに困る事もなくなりました。
アナと同時に使う事で盤面の枚数を維持する<銀の茨の獣使いマリチカ>も強力なカードです。
どちらも3ターン目に1枚ずつはソウルに必要な為各種4枚採用しています。

デッキの構築
グレードの比率は13:10:10とG3が1番多いですがそれぞれ状況に応じて必要になります。

3ターン目は <銀の茨の竜女皇ヴィーナス・ルキエ>+<銀の茨の竜女帝ルキエ"Я">の組み合わせの展開が望ましく、
4ターン目は銀の茨の竜使い ルキエ+ 銀の茨の竜女帝ルキエ"Я"+<銀の茨の獣使いドリアーヌ>の組み合わせでリソースを確保します。

3ターン目、4ターン目どちらでも使いやすくRでアタッカーになる<銀の茨の竜使いルキエ>を4枚採用し、その他のG3を3枚ずつ採用。<銀の茨の操り人形りりあん>のスキルで山札からルキエЯやドリアーヌをソウルに入れる事が可能ですがCBを使う事で後続の動きが弱くなる可能性があるのでSCで入る期待値が高くなるように多めに採用しています。

【涼】デッキ解説 Vクランコレクション Vol.3【ペイルムーン-銀の茨】(2)に続きます
Icon