is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ解説 共進する双星【ダークステイツ-グリードン】(1)

Brackets

【涼】デッキ解説 共進する双星【ダークステイツ-グリードン】(1)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ解説 共進する双星【ダークステイツ-グリードン】(1)

posted 2021.10.29

By


【涼】デッキ解説 共進する双星【ダークステイツ-グリードン】(1)
こんにちは、涼です。
今回は共進する双星のカードをつかった【ダークステイツ-グリードン】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
ダークステイツのグリードン軸の解説です。
Vのパワーをリアガードで強化して自身のスキルでスタンドさせつつダメージゾーンの敗北枚数を変更するのがグリードン軸の特徴です。

メインVの<強欲魔竜 グリードン>はソウルに同名カードがあれば自分のダメージゾーンでの敗北枚数が7枚になる過去に類を見ないスキルを持っています。
このスキルは相手よりも一点分多く立ち回る事ができるので他デッキよりも治トリガーを強く使う事ができます。

グリードンのスキルでドライブ回数が増えるので治トリガーが捲れる期待値が高く、相手よりも治トリガーの発動回数が多くなりゲームを有利に進めます。
終盤には自分のダメージを6点にしておく事で相手の6点治トリガーや6点超トリガーを不発しにてゲームに勝利する事も可能です。あ CBも他のデッキよりも1個分多く使う事が出来るので見た目以上に強力なスキルです。

また、Vスタンド能力はダークステイツの超トリガー<怨恨の冥竜神 ゴルマギエルド>と非常に相性が良く【ブルース】や【バロウマグネス】とは違い1度捲ると1ターンにVに完全ガードを2枚要求するので他の超トリガーと比較するとあまり強くない怨恨の冥竜神 ゴルマギエルドが捲ればゲームが終わるカードに変わります。

【涼】デッキ解説 共進する双星【ダークステイツ-グリードン】(2)に続きます
Icon