is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】ボーイング

posted 2021.09.20

Byえせ


【Pスタン】ボーイング
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、クランコレクションvol.1に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。

デッキレシピ


相手の盤面、ドロップのみならず、山札に干渉する<抹消者ボーイングソード・ドラゴン>を主軸にしたデッキです。

なるかみの主力Gユニットである、<征天覇竜スタンバース・ドラゴン>は強力な効果の代償として、Gゾーンに表で置く制約があります。
ボーイングソードは『ノーマルユニットがバインドされた時』を条件とするので、ハーツ状態でもスタンバースの効果に反応します。コンボデッキ相手ならばパーツをバインド。相手が山札からバインドしなければ、<妖剣の抹消者チョウオウ>をバフして一気に詰めることが可能です。

動き
1ターン目
チョウオウを動かす為に最低限のCBを必要とするので、後手は1パン。<抹消者デモリッション・ドラゴン>があれば優先ライド。

2ターン目
G2が重なっていれば最低2パンは行う。グレード3以降で使用する<妖剣の抹消者チョウオウ>は展開しない。

3ターン目
ボーイングソード>に優先ライド。手札からアタッカーを供給する為に、アクセルIIを選択。
可能ならばアクセル含めて4パンは心掛けたい。

超越
初回はスタンバースに超越。スキルで3つの領域に干渉しつつ、ユニットを強化して攻める。
GB1スタートならば雷激7枚を満たせる時、<征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー"VBUSTER">も選択肢に入る。

新規解説
抹消者ボーイングソード・ドラゴン
ターン制限、消費コスト無しでバインドした数だけユニットを強化します。
相手が行動するほどバインド可能な枚数も増え、間接的にアタッカーの質を求められることが下がります。
リソースを増加や除去能力は持ちませんが、見た目以上に優秀なカードです。

抹消者スパークレイン・ドラゴン
バインドした数だけ+1000上昇する優秀なアタッカーです。
アタック終了時、縦列をバインドすることで<ライジング・フェニックス>等を採用すればアタック数を伸ばすことも可能です。

最後に
簡単にですが、以上でデッキ紹介を終わります。
次回は『クランコレクションvol. 2』の記事になります。
閲覧ありがとうございました。
Icon