is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Pスタン】ダイカイザー

Brackets

【Pスタン】ダイカイザー

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】ダイカイザー

posted 2021.09.15

Byえせ


【Pスタン】ダイカイザー
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、クランコレクションvol.1に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
デッキレシピ
グレード2
8


概要
バトル中、守護者がコールされた時、相手に直接バーンダメージを与える<超次元ロボ ダイカイザー>を主軸にしたデッキです。

次元ロボはVの一点突破を得意としています。除去や妨害を物ともせず、ゲーム全体で一貫して守護者を要求させることが可能です。
従来の次元ロボは高パワーで押し切るor守護者貫通に比重を置いたデッキでした。しかし、ダイカイザーの発売で4点からキルラインとなり、よりドライブチェックの圧力が上昇しました。

動き
1ターン目
後手は1パン。特性上グレード3の比率が増えるので、序盤に取れるプレイは限られます。
2ターン目
先手、後手問わずに<次元ロボ カイザード>があれば優先ライド。Vにアタック。
3ターン目
CBがあれば<超次元ロボ ダイライナー>にライド。フォースIを選択してVに置く。
コストが無ければ、<ダイカイザー>にライド。ソウルに温存する。
超越
Gガーディアンの有無に関わらず、初回は<熱波超獣 ジオマグラス>を選択。
表にするほどグレード3が強化されていくので、可能な限りすぐ表にする。

新規解説
超次元ロボ ダイカイザー
手軽なコストで、回避不能の1点バーンという強力なテキストを持ちます。その分、合計で『守護者1枚のみコール』『グレード3を捲る』『前列指定』と条件は多いです。
クセの強いユニットですが、どれだけ手早く『ダイカイザーのキルラインに到達できるか』が運用する上でのポイントとなります。
次元ロボ ダイプロップ
V限定で、重なったグレード3を戻してマリガンを行います。 中盤以降では、SB1でVの打点補助を行う縁の下の力持ちに変化します。デッキのコンセプトに見合った優秀なサポートカードです。
究救合体 エイドアンビュリオン
メインユニットを圧迫せずにトリガー枠でグレード3を満たせる稀有なユニットです。 <ダイライナー> 、<ジオマグラス>の枚数次第によっては、Gガーディアン以上のシールド値を出せる点も魅力的です。
最後に
簡単にですが、以上でダイカイザーのデッキ紹介を終わります。
閲覧ありがとうございました。

Icon