is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(4)【モンスターストライク-弁財天】

Brackets

【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(4)【モンスターストライク-弁財天】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(4)【モンスターストライク-弁財天】

posted 2021.08.17

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(4)【モンスターストライク-弁財天】
こんにちは、涼です。
今回はモンスターストライク 超・獣神祭のカードをつかった【モンスターストライク-弁財天】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
モンスターストライクの弁財天軸の解説です。ペルソナライドする事で守護者をはじめとするGでの自動能力を無効にして高いパワーで攻撃するのが弁財天軸の特徴です。

モンスターストライクが得意とする<邪馬台国の女神 まほろば>&<まほろばの国の女王 卑弥呼>で速攻を仕掛けながら、<壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル>でクリティカルトリガーを探します。

ペルソナライド後は<救国革新の英傑 坂本龍馬>でVとV裏のパワーを上げます。この時V裏は自身のスキルでパワーを上げられる<祝福を受けし少女 アベル>が望ましいです。
パワー60000以上のアタックを守護者でガード出来ないので、この動きが決まればゲームを終わらせる事もあります。

デッキの動き
1ターン目
アミダ>で1枚ドロー。
後手なら1パン。

2ターン目
まほろば>のスキルで<卑弥呼>をコールして2パン以上。

3ターン目
石川五右衛門>のスキルを狙いながら3パンで点を詰める。

4ターン目以降
ペルソナライド。<ガチャリドラ>のスキルで<坂本龍馬>、<アベル>、<ガブリエル>をコールして盤面を整えガード制限を決める。

新規カードの解説
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天
メインV。
Dスタンでは初となる自動能力無効を持っています。
守護者制限での攻撃が可能なので、速攻をしながら、<壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル>でクリティカルトリガーを探してキルターンを迎える構築になっています。
その為、トリガー配分もクリティカル11+クリティカル上昇する超トリガー<不滅なる円卓の騎士王 アーサー>を採用。

VでCBを必要としないので<ガチャリドラ>で<救国革新の英傑 坂本龍馬>を多面コールし、CBを使ってVの列のパワーを上昇させます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon