is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 クランセレクションvol.2(4)【バミューダ△ -PRISM】

Brackets

【涼】デッキ紹介 クランセレクションvol.2(4)【バミューダ△ -PRISM】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 クランセレクションvol.2(4)【バミューダ△ -PRISM】

posted 2021.03.17

By


【涼】デッキ紹介 クランセレクションvol.2(4)【バミューダ△ -PRISM】
こんにちは、涼です。
今回はクランセレクションプラス Vol.2のカードをつかった【バミューダ△ -PRISM】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード3
8


デッキの解説
バミューダ△のPRISM軸の解説です。
既存のPRISM軸のアップデート版になります。
4種類目のPRISM名称の伝説の<PRISM-Duoネクタリア>の登場によってデッキのブレ幅が小さくなりました。

既存のPRISMデッキは後攻時に<PRISM-Iローザ>のスキルでPRISM名称のカードをバインド出来ないと<PRISM-Iヴェール>のスキルでバインドゾーンから2体コールする事が出来ずゲームを捲る事が難しかったですがネクタリアのスキルで任意のPRISMユニットをバインド出来る様になった事で安定して5パンが可能になりました。

PRISM-Iクリア>、PRISM-Iローザのスキルのヒットする確率も以前よりも高くなっており、ネクタリアのスキルでデッキからノーマルユニットをバインド出来るのでデッキの圧縮率を上げてトリプルドライブでトリガーのプレッシャーをかけ続けます。
新規カードの解説
陰の主役ヒルダ
新規G2。
直接的にはサポートカードではありませんが単体でのスキルが優秀な1枚。

相手のVがG3時にブーストを得るスキルは2ターン目に前列で攻撃して3ターン目以降は後列に下げれるだけで十分強く、<甘美なる愛リーゼロッテ>からコールした時も場所を選びません。

G2のブーストはパワーラインの形成にとても絡んでおり

PRISM-Iクリア>+<ヒルダ>で18000ライン
G3以上のPRISM+ヒルダで23000ライン

の1つ上の要求値を作れます。
PRISM-Iヴェール>のスキルでG3以上のユニットがコールすれば自身のスキルでスタンドするのでフォースIを配置する事で高い要求値で連パンを可能にします。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon