is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】ズィール

posted 2021.03.10

Byえせ


【Pスタン】ズィール
こんにちは、えせです。前回に引き続き、2月19日にリリースされた『クランセレクションプラスvol.2』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
今回は、序盤の強みを手に入れた『ズィール』です。

デッキレシピ
グレード2
8


概要
相手ユニットのパワーダウンを得意とする『ズィール』は、ディメンジョンポリスの特色である『Vの一点上昇』と対比した悪役らしいテキストを持ちます。
本レシピはズィール名称を可能な限り採用してサーチテキストのヒット率を上げています。その後、圧縮した山札を使って超高パワーで勝負をかけます。

新規解説
銀河超獣ズィール
手札から登場時、山上を1枚コールします。トリガー含めて盤面で役割を持つユニットを多く採用しているため、ヒット率は高くなっています。またVならば相手のギフト1枚毎にパワーダウンを持つので、昨今の1ターンにおける多重ギフトにも対応したテキストです。

星を食う者ズィール
リアガード2枚をレストする必要がありますが、パワーダウンと1枚ドローを持ちます。リソース確保に乏しいディメポにおける起動リソース効果は非常に貴重です。
サーチテキストでヒットすることも考えると多くのデッキで採用優先度は高いでしょう。

滅びの瞳ズィール
同名ターン 1とはいえグレード2以上のズィール名称をサーチ可能です。通常のデッキとは異なり、グレード3をガード値に回せるディメポではグレード指定など気にせずヒット率上昇のために名称を増加可能です。

総括
連携ライドギミックですが、<進化怪獣ダーヴァイン>でサポートが効くので序盤も安定して戦えます。攻守共に隙のないデッキとなっています。
閲覧ありがとうございました。

TwitterID @eseumagonnnnnnn
Icon