is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(6)【シャドウパラディン -魔女】

Brackets

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(6)【シャドウパラディン -魔女】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 クランセレクション(6)【シャドウパラディン -魔女】

posted 2021.02.08

By


【涼】デッキ紹介 クランセレクション(6)【シャドウパラディン -魔女】
こんにちは、涼です。
今回はクランセレクションプラス Vol.1のカードをつかった【シャドウパラディン -魔女】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
シャドウパラディンの魔女軸の解説です。
覚醒を待つ竜ルアード>と<髑髏の魔女ネヴァン>が選抜制限になっていた事で使用出来なかった髑髏の魔女ネヴァンと<氷結の魔女ベンデ>のコンボを再び使用したデッキになります。

序盤はネヴァンによるリソース確保とベンデによるライドサポートで優勢な状態を作り G3にライドしてからは<幻惑の魔女フィアナ>と<現の魔女ファム>のシナジーによって、相手のボードを崩しながらファムにツインドライブを与える事で、手札を増やしながらクリティカルトリガーのプレッシャーを相手に与えます。

ファントム・ブラスター・ドラゴン>と幻惑の魔女フィアナだけでは詰め性能が薄い為、<デンジャーランジ・ドラゴン>を採用してクリティカル12にしました。


新規カードの解説
幻惑の魔女 フィアナ
メインV。
リアガード2体をコストに<現の魔女ファム>をコールして、リアガードをヴァンガードに変えます。

コストは<髑髏の魔女ネヴァン>で作り出せるので問題はなく、ネヴァンで溢れる盤面を綺麗に整理します。

2つ目のスキルは相手のG0のリアガードにつきVをパンプするもので、自身とVとなったファムのパワーを増加させます。
Vとなったファムのスキルで2体がG0に変わるので実質自身とファムに10000パンプとなり、ファムのスキルでドライブが増えるのでツインドライブを2回行います。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon