is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】PBD

posted 2020.09.10

Byえせ


【Pスタン】PBD
こんにちは、えせです。前回に引き続き、8月28日に発売された『虚幻竜刻』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
今回は、スペリオルライドで走り抜ける『PBD』です。

デッキレシピ
グレード2
6


概要
髑髏の魔女ネヴァン>一枚からなるスペライギミックは、デッキ構築に幅が生まれるのは勿論Pスタンダードにおいても脅威を持ちます。特に先攻ではG3でターンを過ごせば超越権を得られる為、より一層強力なものとなります。

そこで今回は、スペライギミックを活用してデッキ内のグレードバランスを尖らせ、<暗黒竜チェインランカー・ドラゴン>or<征服する竜モルフェッサ>で勝負を決めます。

新規解説
ファントム・ブラスター・オーバーロード
先攻からフォースIによる連パンに加え、GB3以降は<チェインランカー>によってガード制限が付与されます。
オーバーロード自体にはスペライギミックが存在せず素引きを余儀なくされますが、BL版<ファントム・ブラスター・ドラゴン>を採用する事で確実にクロスライドを可能としています。

ダンプフッド・ドラゴン
SB1と軽いコストで<ブラスター・ダーク>をサーチします。スペライギミックとしてだけではなく、単純に山札を一枚圧縮する事が可能でネヴァン等から<ダンプフッド>も引き抜けば、それだけで二枚圧縮が可能です。

総括
オーバーロードはスペライを抜きにすると決定力が少々物足りないので、理想は<チェインランカー>→<モルフェッサ>で決め切りたいです。
閲覧ありがとうございました。

TwitterID @eseumagonnnnnnn
Icon