is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】ガイア

posted 2020.09.03

Byえせ


【Pスタン】ガイア
こんにちは、えせです。今回から、8月28日に発売された『虚幻竜刻』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
まず最初は、味方のリアガードを犠牲に連パンとVスタンドで押し切る『ガイア』です。

デッキレシピ
グレード3
4


概要
たちかぜの持つキーワード能力『暴食』は、バトル中に自身のリアガードを任意の数コストに能力を発揮します。効果を誘発する為にリソース-1と使い勝手は悪くみえますが、その分発動する効果のバリューは高く設定されており、スタンダードでも発売から2年経過しても採用されている<餓竜メガレックス>が良い例でしょう。

そこで今回は上記の暴食を活かし、バトル中にユニットを入れ替えて毎ターン安定した7パンを行うレシピとなりました。

新規解説
帝竜 ガイアエンペラー
G環境からのリメイクユニットです。自身のリアガードをパンプに加えてクリティカル増加と優秀な効果を2つ有していますが、Pスタンではアクセルサークル獲得と『ガイア』名称を条件とした豊富なサポーターを扱う為のVとなります。

連帯竜 レジオドン
自身で武装ゲージを作りながら暴食コストとして扱えば、お手軽にアタック数+1となります。また、ゲージの中身がアタッカーとして役割を持たなければ<無双王者グラトニーネビロス>のコストとして一体で2枚分のコストとして役割を変化させることも可能です。

総括
CBがあればあるほど<童竜 リトルティラノ>の様なユニットをコストにラインを立て直せますが、CB0からでもVスタンドまでは行えるので総合的な安定感も高いデッキとなっています。
閲覧ありがとうございました。

TwitterID:@eseumagonnnnnnn
Icon