is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(4)【ダークイレギュラーズ -シャルハロート】

Brackets

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(4)【ダークイレギュラーズ -シャルハロート】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(4)【ダークイレギュラーズ -シャルハロート】

posted 2020.08.12

By


【涼】デッキ紹介 蝶魔月影(4)【ダークイレギュラーズ -シャルハロート】
こんにちは、涼です。
今回は蝶魔月影のカードをつかった【ダークイレギュラーズ -シャルハロート】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
ダークイレギュラーズのシャルハロートのデッキの解説です。

今弾のダークイレギュラーズは<シャルハロート・ヴァンピーア>と<ナンバー・オブ・テラー>を用いたコンボデッキです。
前列のパワーを上げながらリアガードをスタンドさせるシャルハロート・ヴァンピーアとアタック時に手札を増やすナンバー・オブ・テラーを組み合わせる事で手札を増やしながら高火力を押しつけます。

デッキの動きはシャルハロートのテキスト通りにソウルをためて連パンするだけなので構築の話です。

ナンバー・オブ・テラーへの依存が大きいデッキなので、今回は<純愛のサキュバス>や<誘惑のサキュバス>、<ヴァリアンツ・ドラグフォーム>を採用する事でデッキやソウルからテラーを探して手札に加えます。

ホープ・オブ・ダンプ>はシャルハロートと組み合わせる事で過剰ガードを強要した5パンを叩き込み、不利なゲームや同型のデッキで活躍します。ヴァリアンツ・ドラグフォームと2種類のサキュバスで手札に加えられるので1枚採用でも問題ないです。
新規カードの解説
シャルハロート・ヴァンピーア
メインV。テキストはシンプルに2つ。
1つ目がバトルフェイズ開始時のソウルの枚数前列のリアガードのパワーを上げるスキル。
2つ目がアタック時に前列のリアガードを1〜2枚スタンドさせるスキル。

自身にSCする能力がついていないので、<エンブレム・マスター>や<デモンテッド・エクセキューショナー>に頼ることになりますが、ソウルが溜まってからは強力です。

火力の高い<ナンバー・オブ・テラー>で手札を増やし、<シャルハロート>でスタンドさせて詰めていき、<ホープ・オブ・ダンプ>に繋げます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon