is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(4)【ディメンジョンポリス-ギャロップ】

Brackets

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(4)【ディメンジョンポリス-ギャロップ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(4)【ディメンジョンポリス-ギャロップ】

posted 2020.06.29

By


【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(4)【ディメンジョンポリス-ギャロップ】
こんにちは、涼です。
今回は銀華竜炎のカードを使った【ディメンジョンポリス-ギャロップ】について記述していきます。

デッキレシピ

デッキの解説
ディメンジョンポリスの<グランギャロップ>軸の解説です。
前回は<黒装傑神 ブラドブラック>をメインにしたデッキを紹介しましたが、今回はVRの大宇宙勇機 グランギャロップ をメインにしたデッキになります。

グランギャロップはクリティカルに特化したスキルを持っており、そのクリティカルの数、Rを強化します。

フォースII>と自身のスキルで得られるクリティカルは3なので、クリティカル4にするには、<宇宙勇機 グランボルバー>が必須になります。

また、黒装傑神 ブラドブラックを<次元ロボ ダイジャッカー>でブーストすれば、ブラドブラックからスキルを解決してグランギャロップ にライドしながらクリティカルを増加させる事も可能です。

G1に優秀なカードが多く、グランギャロップ、黒装傑神 ブラドブラックどちらからライドしても立ち回りやすいです。

前のめりなプレイになる事が多く、短期決戦に持ち込みたいので、今回はクリティカル12で組んでみました。

新規カード解説
大宇宙勇機 グランギャロップ
メインV。
自身のクリティカルの数だけRを強化するスキルと自身のクリティカルを増加させる2つのスキルを持っています。

CB1でのクリティカル増加は単純に先攻3ターン目に強力で、<ツイン・オーダー>のブーストが絡むと一気に打点が上がり、35000シールドを要します。

リアガードを強化するスキルは、自身スキルでクリティカル3が当たり前なので前列のリアガードのパワーは常に15000パンプされており、自身でクリティカルが付く<プラチナム・エース>と相性が良いです。

宇宙勇機 グランボルバー>が絡めばクリティカルは4になり、リアガードにもクリティカルがプラスされ、グランボルバーも自身のスキルでパワーが上がるので単機35000クリティカル2になり強力な布陣になります。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon