is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(3)【ディメンジョンポリス-ブラックダイユーシャ】

Brackets

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(3)【ディメンジョンポリス-ブラックダイユーシャ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(3)【ディメンジョンポリス-ブラックダイユーシャ】

posted 2020.06.25

By


【涼】デッキ紹介 銀華竜炎(3)【ディメンジョンポリス-ブラックダイユーシャ】
こんにちは、涼です。
今回は銀華竜炎のカードを使った【ディメンジョンポリス-ブラックダイユーシャ 】について記述していきます。

デッキレシピ

デッキの解説
ディメンジョンポリスの解説です。
今回はVRの<大宇宙勇機 グランギャロップ>を採用しないでRRRの<黒装傑神 ブラドブラック>をメインVに据えたデッキになります。

黒装傑神 ブラドブラックは、Vスタンド能力と<フォースⅠ>の修正により、Vのパワーを30000以上にする事が可能で、既存の<プラチナム・エース>や<クイックヒーロー アクティブマスク>のスキル条件を簡単に達成する事ができます。

また、自身のCB1での前列パンプはRにいるそれらのユニットとの相性も非常に良く、ブラドブラックから<究極次元ロボ グレートダイユーシャ>にライドすることでさらにパンプしつつダメージレースを詰めていきます。

G1は新規カードの採用を中心に、<宇宙勇機 グランザイル>や<次元ロボ ダイスクーパー>のスキルでG3へのライドの安定率も高く、ブラドブラックにもライドしやすいです。

ブラドブラックはライドせずに手札に加えるだけでもいいので、条件を満たせば自身のスキルでグレートダイユーシャにライドする事で手札の消費を抑えながらVスタンドする事も可能です。

新規カード解説
宇宙勇機 グランザイル
いわゆる<ブランウェン>互換。
パンプ条件が他のブランウェン互換と比較すると遅いですが、G3にライドしてからは常時5000上がるのでデッキの動きと噛み合わない条件持ちパンプの愛慕の騎士 ブランウェンや、<蒼波兵長 ベラギオス>より使いやすいとも言えます。

何よりも<究極次元ロボ グレートダイユーシャ>をサーチできるのは最大のメリットで、<次元ロボ ダイライナー>から乗り直しても良いですし、後続の<ブラドブラック>のサーチにも使えます。
基本的にブラドブラック→グレートダイユーシャ→ブラドブラック→グレートダイユーシャといった乗り直しが理想の動き方なので、それをサポートしながら、パンプするのはデッキの動きと非常に合致しています。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon