is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】Crystal Melody デッキ紹介(3) 旋律

Brackets

【涼】Crystal Melody デッキ紹介(3) 旋律

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】Crystal Melody デッキ紹介(3) 旋律

posted 2019.12.24

By


【涼】Crystal Melody デッキ紹介(3) 旋律
こんにちは、涼です。
今回はCrystal Melodyのカードを使った【旋律】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード2
12


デッキの解説
旋律の解説です。
甘美なる愛 リーゼロッテ>と<カラフル・パストラーレ ソナタ>が選抜されるまで環境トップだった旋律軸のアップデート版です。

既存の構築ではG2の<名曲の継承者 ミンネ>、<蒼銀の歌姫 ブリュム>で手札を増やしていましたがミンネやブリュムを出したターンの要求値の低さが懸念されていました。

そんな中、今弾で登場したFrom CPの登場で、序盤から要求値を出しつつG2からG3ターンにかけて残ったユニットを強く使えるようになりました。
結果手札を増やすより手札を削りに行く動きをした方が強くなり、G2を全て旋律持ちに差し替える形になりました。

とくに<トップスター チェル>はG3だけでなくG2を高確率で手札に加えることができるようになったので安定して序盤に3パンする事が可能です。
From CP カノン>ならSBをノーコストにしますし、<フィナ>ならチェルとラインを組む事でアタックされない15000シールドのアタッカー、<ソナタ>なら打点要員でダメトリを踏んでも上からアタックできます。

カラフルパストラーレ セレナ>もG2全部に触れるようになったので無理に3パンした後に3枚回収という事も出来ます。

痒かったところがほとんど解消され、総じていいデッキになったと言えます。
新規カードの解説
From CP カノン
旋律で組むならFrom CPの中で1番強いです。

カラフル・パストラーレ キャロ>から<カラフル・パストラーレ ソナタ>に乗り直す都合上ソウルが不足していたこのデッキですが、<G3カノン>以外でソウルチャージと旋律が付いているだけでかなり評価が高いです。

序盤から<トップスター チェル>をばら撒く事も出来るようになり、このカード自身に付いているガード制限も序盤の3パンに噛み合っています。

序盤に引けば引くほど強いのでこのカードは4枚確定です。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon