is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】The Heroic Evolution デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー-ヒーロー-

Brackets

【涼】The Heroic Evolution デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー-ヒーロー-

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】The Heroic Evolution デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー-ヒーロー-

posted 2019.05.21

By


【涼】The Heroic Evolution デッキ紹介(3)ノヴァグラップラー-ヒーロー-
こんにちは、涼です。
今回はThe Heroic Evolutionのカードを使った【ノヴァグラップラー-ヒーロー-】について記述していきます。

デッキレシピ
デッキ名:ノヴァグラップラー
プレイヤー:涼


デッキの解説
ノヴァグラップラーのヒーロー軸の解説です。今弾のノヴァグラップラーはネームを参照にする【獣神】と種族を参照にする【ヒーロー】に分かれます。

【獣神】は打点の高さと連パンによる攻めの力が大きく、【ヒーロー】は<ガーリィ・ドーリィ>の硬さが特徴のデッキです。
どちらも同じクランですが全然違ったデッキタイプになります。

ヒーローの強みはガーリィ・ドーリィの硬さに依存するためガーリィ・ドーリィを除去されると途端に脆くなります。この手のRに依存するデッキは除去に弱く、後列焼きからリアガードの殲滅の動きをされることでサンドバックになることが多いです。

しかし、ヒーローにはそれぞれのスキルで補う動きが存在します。

これらのユニットを配置することでドーリィを守りながら戦うことが可能です。

相手に4点入れるまではドーリィで守りながら戦い、スピニング・ヴァリアントに繋げます。

新規カード解説
スピニング・ヴァリアント
今回のメインVでありVR。
VRですが値段はRRRと変わらないぐらいなのでかなりお財布に優しい。

上の効果はメリットでもありデメリットでもあるVにしか殴れなくする効果。
このスキルのメリットはRへの殲滅をできなくすることでアクセルの苦手なアタッカーを削られる動きを無効にします。

デメリットは相手だけでなく、自分もVにしか殴れなくなることで、広げたリアガードがダメトリを踏んだ際にRからRに殴れなくなり損をします。
このユニット自身がVから殴ることをデザインされているのでダメトリにかなり弱く、5点目を入れるまでは迂闊に下のスキルを使うことができません。

5点目を入れるまでは基本的に横から殴り、ダメトリを踏んだら前トリガーを捲ることに期待します。

下のスキルはガード制限。
コストは重いですがターン中1度のバトルに手札から3枚のカードを要求します。
5000要求でも手札を3枚要求するので決まればほぼ勝ちです。
インターセプトに弱いので<Miss スプレンダー>が盤面にいる必要があります。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!
Icon