is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Pスタン】トロワアンジュ

Brackets

【Pスタン】トロワアンジュ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】トロワアンジュ

posted 2019.04.05

Byえせ


【Pスタン】トロワアンジュ
こんにちは、えせです。
今回から、3月29日に発売した『Primary Melody』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
トップバッターは、スタンダードの追加もなしにPスタンで活躍を続ける『トロワアンジュ』です。
デッキレシピ


概要
スタンダード追加前からG環境最終期のカードパワーを前面に押し出し、昨年のPスタンダード世界大会では優勝という輝かしい功績を獲得した圧倒的スペックを誇るバミューダ△に遂にスタンダードの追加が導入されました。

スタンダードのバミューダでは、新キーワード能力『旋律』が重視されているため、GB2や『ハーモニー』にスペリオルライドといった特性を重視して戦う『トロワアンジュ』とは噛み合いが悪く、デッキ内容に大きな変化ありません。

しかし、トロワアンジュの数少ない弱点であった『新トリガーによるガード値の心許なさ』が改善されただけでも非常に追い風を受けており、全国大会の影響から規制された『<お寝坊注意!クルク>』の後釜にも悩む事がなくなりました。
新規解説
甘美なるアイドル リーゼロッテ
特殊な方法を用いない限り、各ターンに1度ずつでしか『ライド』によって自身のグレードを上げることはできません。

G2でありながらターンラグを短縮してG1として扱う能力は非常に破格です。例をあげると、後手からすぐに攻撃に転じた速効性を持ち、『トロワアンジュ』ならば手札のG2がリーゼロッテ1枚だけの場合、Gアシストで『<花ある新鋭 シラツユ>』を探しにいくために、あえて効果を使うなど単純ながら多様性を秘めた効果を持ちます。
英明才女 スピアナ
トロワアンジュのアタッカーの肝である『<chouchou ルシール>』はアンジュやシズクギミックによるサーチ手段の豊富さから常に山札から探すことはできますが、ドロップゾーンに置かれた場合は対応する術がなく、攻撃に支障が出る枚数に到達した場合『<絶海のゼロスドラゴン メギド>』のリスクを背負ったサブプランに移行しなくてはなりません。

スピアナは盤面に同名ユニットを展開する事を条件としますが、対象ユニットを山下に送り再利用可能としつつ、おまけにコスト回復の副次効果までまだ付いてきます。
上記の他にもルシールを再利用するだけではなく、リンクジョーカーが追加されたばかりの現在ならば、『呪縛』を容易に剥がせる<アンジュ>→アンジュへのライドもアンジュ自身の効果でSB1をコストとする為、ドロップに置かれたアンジュを山札に戻して次ターンの最低限ラインの補助もサポートできます。
最後に
既存のレシピと大きな変化はありませんが、裏を返せば変化させる意味がないほど完成されたレシピという事にもなります。
カードパワーの高さから相性度外視ならばずば抜けてデッキとして強く、プレイ難易度も高すぎるわけではない為非常におすすめなデッキです。

閲覧ありがとうございました。
Icon