is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【55ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【55ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.11.15

By足軽


20231115asigaru_2.jpg
攻略コラム『ホロライブプロダクション』《みこ》編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は《みこ》を軸にしたホロライブプロダクションのデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】テトリスの鬼 すいせい
2コスト
8
4コスト
0
5コスト
8
Reバース
8

公式デッキログコード:3KJRL



デッキ作成の経緯
  • 見掛けることが少ない復帰Reバースを使用したデッキを組みたかった。
  • その中でも【メンバー】効果が多く相性の良い《みこ》を軸にしたかった。
以上の理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
朝までゲーム みこ、エリート巫女のお仕事
【Reコンボ】でエントリーかメンバーと入れ替わる能力と、Reバースの有無にかかわらずリタイアの枚数分ATK/DEFが上昇する2つの能力を持っています。
自身の補正のみでATKは最大6とあまり大きな数値を出すことは出来ませんが、DEFの面では12と数少ない2桁の数値を出すことが可能です。
対応で自身をメンバーに戻し、エントリーと入れ替えることでアタッカーにすることも可能です。



ホロライブサマー みこ
【Reコンボ】でエントリーの《みこ》を+3/+5することが可能です。
ネーム指定に【Reコンボ】と条件こそ厳しいものがありますが、その分上昇量は大きいです。
本体が5コストとメンバーに置くには重いので、復帰効果や<テトリスの鬼 すいせい>、<祝福 ルーナ>といった工夫が必要になります。



目標盤面
  • 20231115asigaru_1.jpg



採用検討カード
ワンマンライブ そら、海辺の微笑み
【Reコンボ】でターン終了時にReバースを控え室に置く時に手札で代替することが出来ます。
ホロライブサマー みこ>の【Reコンボ】を相手ターン中でも継続させることが可能です。
本体が6コストと重めではありますが今回のデッキの元々コンセプト上噛み合っているので無理なく運用することが可能です。

採用する場合には、<大切なひと時 ミオ>や<テトリスの鬼 すいせい>、<スターの原石>と入れ替える形になります。
この場合スタートキャラの変更が必要になりますので次にあげるキャラを検討してみてください。



大空警察 スバル
エントリーかメンバーからリタイアか控え室に置かれた時に手札のキャラと入れ替えることが出来ます。
今回のデッキは<トラブルだらけ! みこ>の関係上3,5コスト中心の全体的に重いカードが多く採用されています。
そのため相手の除去に対して1コストを回収できるという点は有用です。
似たような役割として<先輩風 はあと>がいますが、こちらであれば控え室に自分の好きなカードを置けるという点でこちらを優先しました。

採用する場合には<テトリスの鬼 すいせい>に替わりスタートキャラとして採用する形になります。



新時代のアイドル ロボ子さん
ダメージを回復することが出来る【ブロッカー】です。
ホロライブサマー みこ>によりエントリーのDEFを大きく上げることが可能なので通常の【ブロッカー】よりも相性がいいです。
また前述のとおり<朝までゲーム みこ>が最大DEF12となりますので耐久に向いています。

採用する場合には、<大切なひと時 ミオ>、<新時代のアイドル そら>と入れ替える形になります。



おわりに
今回は《みこ》を軸にしたホロライブプロダクションのデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2023.11.06

By遊々亭@Reバース担当


rannkinngu.jpg
Reバース【月間】販売ランキング

こんにちは、遊々亭@Reバース担当です!
【2023年10月】の販売ランキングを大公開です!



5位

4位

  • 君と二人で たきな
  • いくつかパターンがあるメンバー設置時にエントリーをパンプアップするカード!
    こちらは【本領発揮】の指定がない代わりに対象の名称を指定しているタイプで効果はドローになります!

3位

  • 躙り寄るタイムリミット 千束
  • 【スパーク】でデッキトップからメンバーを配置するカード!
    本体スペックが高水準かつ、控え室にカードを送る手段としても優秀です!

2位

  • 私は、今日という日を忘れません めぐみん
  • Reバース再設置と連続パートナーアタックが可能なキャラクター!
    先述した《ゆんゆん》と同じReバースを参照しているのでフィニッシュパターンを複数用意することが可能です!

1位

  • 爆裂魔法を操りし者!
  • 『この素晴らしい世界に爆焔を!』限定収録のReバースカード!
    エネブと除去が可能で使い方次第で【スパーク】主体のデッキでも【ブロッカー】主体のデッキでも採用可能なデザインです!





遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 Reバース担当Twitter】@yuyuRebirth


posted 2023.11.02

By足軽


20231102asigaru_3.jpg
攻略コラム『この素晴らしい世界に爆焔を!』《爆裂魔法》編
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は《爆裂魔法》をメインにしたこの素晴らしい世界に爆焔を!&この素晴らしい世界に祝福を!のデッキを紹介していこうと思います。



デッキレシピ
【スタートキャラ】優等生 ゆんゆん
1コスト
1
4コスト
0
Reバース
8

公式デッキログコード:5TMQN



デッキ作成の経緯
  • 爆裂魔法を操りし者!>が追加されたことで《爆裂魔法》の種類が増え、エネルギーを貯めることが可能になったことでデッキの幅が広がった。
  • 《めぐみん》の特色でもある除去に特化したデッキを作成したかった。
以上の理由から今回のデッキを作成しました。



ピックアップカード紹介
お払い箱 めぐみん
アタック時に手札かセットされている《爆裂魔法》を控え室に置くことでそのターン中ATK+2、控え室に置いたカードが3枚以上であれば相手のメンバーをすべて除去することが出来ます。
条件が少し重めではありますが、本体は3コストと軽めのコストでアタッカーを作り出すことが可能です。
アタック中には効果がない<爆裂魔法を操りし者!>をATKに変換することで無駄なく使い切ることが可能になります。



青春のアクティビティ めぐみん
【Reコンボ】で空席のメンバーごとに+1/+1されます。
元々除去能力を持ったカードが多く使いやすいカードではあったのですが、<爆裂魔法を操りし者!>の追加によりセット時に除去することが可能になったため任意のタイミングでATKをあげることが可能になりました。



目標盤面
  • 20231102asigaru_1.jpg

  • 20231102asigaru_2.jpg



採用検討/枚数検討カード
友でありライバル めぐみん
【Reコンボ】でエントリーから手札に戻すことが可能な、《めぐみん》、《ゆんゆん》限定の【ブロッカー】です。
今回は除去の優先とエネルギーの安定性の観点から採用を見送っていましたが、能力は強力です。

採用する場合には<休憩中 めぐみん>と入れ替える形になります。



友でありライバル ゆんゆん、青春のアクティビティ めぐみん
今回のデッキではドロー能力を持ったカードを多く採用しているため5コストと重いこれらのカードの採用枚数を減らしていますが、引けないなどといった場合には採用枚数を増やすと安定させることが可能です。

採用する場合には<問い詰める ゆんゆん>、<休憩中 めぐみん>と入れ替える形になります。



私の使い魔 ちょむすけ、ウィズ
【本領発揮Lv4】の単体除去です。
今回は《めぐみん》、《ゆんゆん》を優先したため採用を見送りましたが、こちらを採用したほうが除去に主軸を置いたデッキにすることが可能です。

採用する場合には<問い詰める ゆんゆん>、<休憩中 めぐみん>と入れ替える形になります。
入れ替えるときに《めぐみん》、《ゆんゆん》の名称数量、〔冒険者〕の枚数を確認しテキストが発生するように調整が必要です。(特に<魔法使い めぐみん>に注意を!)



おわりに
今回は《爆裂魔法》をメインにしたこの素晴らしい世界に爆焔を!&この素晴らしい世界に祝福を!のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Icon