is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新規Reバースブロガー自己紹介! 【不伝】編

Brackets

新規Reバースブロガー自己紹介! 【不伝】編

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新規Reバースブロガー自己紹介! 【不伝】編

posted 2020.05.25

By不伝


20200525hudenn.jpg
新規Reバースブロガー自己紹介!
【不伝】編
ご挨拶
皆さま、はじめまして。
この度、遊々亭様にてRe バースのブログを書かせていただくことになりました「不伝」と申します。

少しでも皆様の助けになれるよう頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
現在岐阜県、および名古屋の中京圏を中心に活動をしております。大会等でマッチングした際はどうぞよろしくお願いいたします。


不伝さんのツイッターアカウントはこちら!



TCG歴
気が付けば10年以上なんらかのカードゲームをプレイしています。

ヴァイスシュヴァルツとReバースの前身であるヴィクトリースパークに特に力を入れてプ レイしてきました。サポートが終わった後もヴィクトリースパークの数々のイベントに出場しており、今も変わらずゲームを続けています。

ユーザージャッジとしても2012年から活動しており、現在もブシロードのジャッジとして活動しております。おそらく、東名阪の地区大会などではお会いしたことある方もいるかと思います。



入賞歴
ヴィクトリースパーク WGP2013 全国大会 優勝
ヴィクトリースパーク WGP2013 大阪地区 優勝
ヴィクトリースパーク BCF2012 名古屋地区 BabyPrincess&ラブライブ! 優勝
ヴィクトリースパーク BCF2012 大阪地区 BabyPrincess&ラブライブ! 優勝

他、サポート終了後もブシロードストア杯で優勝など。

ヴァイスシュヴァルツ WGP2018 大阪地区 ネオスタンダード 準優勝
ヴァイスシュヴァルツ BCF2017 名古屋地区 バンドリタイトルカップ 優勝
ヴァイスシュヴァルツ WGP2014 名古屋地区 D.C タイトルカップ 優勝

また、リモートファイト上ではありますがReバースのガンスリンガー大会にてどちらも6勝以上達成し、殿堂入りを果たしております。

カードキングダム ランクアップガンスリンガー 殿堂入り
ブシロードリモートファイト ランクアップガンスリンガー 殿堂入り
ブシロードリモートファイト オンラインタイトルカップ ガルパ☆ピコ 殿堂入り



使用タイトルと今後注目のタイトル
「ガルパピコ」をメインで使用していますので、「ガルパピコ」に関する記事やデッキレシピは精力的に上げていきたいと思います。〔ハロー、ハッピーワールド!〕のデッキをメインに使用しています。

今後発売されるタイトルの中で気になるのは「ご注文はうさぎですか?」です。まだ PRカードが配布されたのみですが今後、トライアルやブースターでどのようなカードが出てくるのか気になるところです。

チマメ隊デッキ組みたいなぁ。



参戦予想・希望タイトル
SDキャラ、ミニキャラがかわいいタイトルの参戦色々待っています。

りばあすのメインキャストに成海瑠奈さんがいるということで、アイドルマスターシャイニーカラーズが参戦して欲しいです。三峰のカードを使いたいですね。

バディファイトにも参戦したシンデレラガールズ劇場の参戦が来るんじゃないかな? とひそかに予想しています。

あとは、ヴァイスシュヴァルツやヴィクトリースパークでも長年愛用したラブライブ!関連がくると嬉しいです。

すごーく個人的な参戦希望を書くとひなビタ♪とバンめし♪の参戦を希望してます。ブシロードさんから見たらライバル会社の商品ということで難しいかもしれませんが、是非よろしくお願いいたします。



最近の活動場所
最近はショップ大会がないため、現在、サーバー主のなつさんとともにディスコード上で有志のReバース大会を開いています。

ショップ大会が再開していない5月中は定期的に大会を開催していますので、よければ遊びにきてください。願わくば、対面でカードをプレイできる環境がなるべく早く戻ってきてほしいところです。


ディスコード大会案内はこちらから!


終わりに
サポートが終わった後も楽しんでいたヴィクトリースパークに負けないくらいに後継ゲームとなったReバースも盛り上げていきたいです。

Reバースはシンプルながら非常に奥が深いゲームではあるので、考察記事などもどんどんあげていきたいと思います。

デッキに関してもガチなものから面白い動きをするものまでいろいろなものを紹介していきたいと思います。
記事を書くことで一人でも多くのReバースプレイヤーを増やす手助けができたら幸いです。これからよろしくお願いいたします。

Icon