is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【176ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【176ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

買取強化カード紹介!!(5/20)

こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中のレアリティ別に紹介致します!
今回はエクストラレギュレーションのカードをピックアップ!

HR/SSR/SR(ポケモン)
強化買取中!
HRリザードンGX
SSRリザードンGX
SRリザードンGX
強化買取中!
SRMリザードンEX
強化買取中!
SRピカチュウEX
強化買取中!
SRシェイミEX
SR(サポート)
強化買取中!
SRリーリエ
SRリーリエ
強化買取中!
SRアセロラ
強化買取中!
SRカスミのやる気
強化買取中!
SRアイリス


今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon


posted 2020.05.13

Byまーにん


ポケカブ!第12話「クワガノンVがグッズロックをするだけ」
皆さんこんにちは!
まーにんです。

最近ポケモンゲームの旧作やり直してます。HGSSのレッド強かったです()

今回は公開から話題のクワガノンVの紹介です!
様々なところで紹介されてますが今回はブルー型!

デッキレシピ
クワガノンV
プレイヤー:まーにん
ポケモン
9
3枚
スタジアム
3

コンセプト
後攻を取り、1ターン目から<リセットスタンプ>を使いながらグッズロックをする事で、相手の行動を阻害しながらポケモンを倒すことを狙います。
1ターン目は<ムウマージ>の特性【ふしぎなことづけ】を1-2回使いリセットスタンプと<カウンターゲイン>でパラライズボルトを使い相手のテンポを崩します。

その後は攻撃してきそうなポケモンを<ボスの指令>で狙っていきます。
試合終盤には相手のサイドを1枚にしてリセットスタンプパラライズボルトを決めていくように立ち回ります。

主要カード
クワガノンV
2エネでグッズロック&50ダメージのワザと、デメリットはありますが3エネで190ダメージのワザを持っていて、カード単体のスペックが高いです。
サポートの多い雷タイプのため組み合わせが多くデッキの組み方も沢山あります。
クワガノンVをメインに置くパターンとクワガノンVをサポートするパターンがあり、組み合わせる相方の候補としては

・<ピカチュウ&ゼクロム
・<ライチュウ&アローラライチュウ
・<アルセウス&ディアルガ&パルキア
・<メリープ(ふわふわまくら)
・<サンダー(アサルトサンダー)
・<ストリンダーV>・<VMAX
・<ミュウツー&ミュウ

などなど。
今後の追加カードで更に脅威になる可能性もあり、期待のカードです。

ムウマージ(ふしぎなことづけ)
自身がきぜつして相手にサイドを1枚取らせるかわりに手札が7枚になるようにドローする特性【ふしぎなことづけ】を持っています。
サイドが残り1枚なのにタッグチーム、VMAXを倒してサイド2枚分余分に取っている事がありますよね、その状況を無理やり作り出し<リセットスタンプ>で相手の引く枚数を減らす事が出来ます。

あとだしハンマー
後攻を取りたいデッキかつ<ブルーの探索>でサーチする事が出来るので、使えるタイミングは多いです。
手札に余裕があるときはブルーでサーチし、【ふしぎなことづけ】などで引けたときはダイナミックにプレイしましょう!

ポケモン通信、ふつうのつりざお
ポケモン通信>が4枚入っている理由はムウマージが山札から消えてしまう事があり確実に山札に戻せるため。
ふつうのつりざお>は<ムウマ>、<ムウマージ>がサイドに多く行ってしまった場合に使ったムウマ、ムウマージを確実に山に戻せる為1枚採用しています。

スピード雷エネルギー
エネルギースピナー>でサーチできませんが、基本エネルギーは1枚あればいいし強いので4枚。

今回は以上になります。
それでは皆さんも素晴らしいグッズロックライフを!

ばいばい!

20180525_POC220_185.jpg
販売ランキング【爆炎ウォーカー編】
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です!

今回は4月下旬に発売した「爆炎ウォーカー」から期間中によく売れたカードをご紹介致します!!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
RRRマルヤクデVMAX
無無 キョダイヒャッカ 40+
このポケモンについている炎エネルギーの数×40ダメージ追加。のぞむなら、ダメージを与えたあとに、自分のトラッシュから炎エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
第3位は<RRRマルヤクデVMAX>!
自身に付いている炎エネルギーの数を参照してダメージを上げるワザを持ち、追加効果でエネルギー加速も自前で出来ます。
ダメージ上限も無いのでエネルギーさえ付けられればVMAXポケモンも一撃で倒せるダメージを出す事も!
VMAXポケモンなので元々高HPですが、同弾で登場した<ヒート炎エネルギー>と組み合わせる事で、更に耐久力も上げる事が出来ます。


第2位
RRRサーナイトVMAX
超超無 ダイキュアー 180
このポケモンのHPを「50」回復する。
第2位は<RRRサーナイトVMAX>!!
高HPかつ自身回復のワザを持つ為、非常に高耐久のポケモンです。
同弾で登場した<妖しいカンヅメ>や、<イエッサンV>など他の回復手段も豊富な為、場持ちが非常にいいです。

第1位
RRクワガノンV
雷無 パラライズボルト 50
次の相手の番、相手は手札からグッズを出して使えない。

雷雷無 ちょうでんじほう 190
このポケモンについているエネルギーを2個選び、トラッシュする。
今回の1位は<クワガノンV>でした!
XYシリーズで猛威を振るった<ガマゲロゲEX>と同じグッズロックワザを持ち、かつ豊富なサポートカードがある雷タイプの為<エレキパワー>による打点増強、<サンダーマウンテン◇>のエネルギー軽減などの恩恵を受ける事が出来ます。
雷タイプのポケモンをメインにしたデッキであれば、サブアタッカーとしても優秀な為、今後も見かける機会が多そうですね。

今回の販売ランキングは以上になります。 では( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon
Icon