is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【141ページ目】ブログトップ

Brackets

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blog 【141ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

買取強化カード紹介!!(9/15)
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はソード&シールドシリーズのURをピックアップ!

ポケモン
強化買取中!
URザシアンV
強化買取中!
URカビゴン
強化買取中!
URヘルガー
強化買取中!
URインテレオン
グッズ
強化買取中!
URふつうのつりざお
強化買取中!
UR回収ネット
強化買取中!
URレベルボール
強化買取中!
UR霧の水晶
ポケモンのどうぐ
強化買取中!
URふうせん
強化買取中!
UR大きなおまもり
強化買取中!
URビッグパラソル
強化買取中!
URタフネスマント
エネルギー
強化買取中!
URれんげきエネルギー
強化買取中!
UR基本闘エネルギー
強化買取中!
UR基本超エネルギー
強化買取中!
UR基本雷エネルギー

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

買取強化カード紹介!!(8/31)
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はXYシリーズのコンセプトパックをピックアップ!

[CP6] 拡張パック 20th Anniversary
(買取ページはこちら)
強化買取中!
RRフシギバナEX
RRMフシギバナEX
SRフシギバナEX
SRMフシギバナEX
強化買取中!
RRMフシギバナEX
RRMリザードンEX
SRリザードンEX
SRMリザードンEX
強化買取中!
RRカメックスEX
RRMカメックスEX
SRカメックスEX
SRMカメックスEX
強化買取中!
SRピカチュウEX
[CP5] 幻・伝説ドリームキラコレクション
(買取ページはこちら)
強化買取中!
-セレビィ(キラ)
強化買取中!
-ミュウ(キラ)
強化買取中!
-ダークライ(キラ)
強化買取中!
-アルセウス(キラ)
[CP3] ポケキュンコレクション
(買取ページはこちら)
強化買取中!
RRブースターEX
RRブースターEX
強化買取中!
RRピカチュウ
強化買取中!
RRサーナイトEX
RRMサーナイトEX
強化買取中!
RRニンフィアEX
RRニンフィアEX
[CP2] 伝説キラコレクション
(買取ページはこちら)
強化買取中!
RRピカチュウEX
強化買取中!
Rラティアス
強化買取中!
Rラティオス
強化買取中!
Rアルセウス

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ポケモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuteiPokemon

posted 2021.08.25

ByKou


開発チームの想定を推理しながら考察する(1) フュージョンアーツ
こんばんは!Kouです!最近パック買えてますか?僕は買えてませんww
そうは言ってもシングルでいくらでも買うことが出来るのでまあ...困ってはいないのですが・・・
毎月毎月バシバシ新作が発売するなら、効率よくカードの考察をすることがいいと思います。
なので今回は趣向を変えて、フュージョンアーツのカードを開発視点で考えてみようと思います。
(公式サイトのフュージョンアーツ紹介ページはこちら)
(1)ミュウVMAX
ミュウVMAX
HP310 超タイプ フュージョン
弱点:悪×2 / 抵抗力:闘-30 / にげる
無無 クロスフュージョン
自分のベンチの「フュージョン」のポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。

超超 ダイミラクル 130
このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。
今回の目玉ポケモン。ミュウは毎回刷られるたびに特徴的な動きをできるカードですね。
しかし...前回の<ミュウツー&ミュウGX>は正直言ってやりすぎだったので、今回は開発がコントロールできるデザインに最初から封じ込めに来ていると感じました。
具体的に言えば、ミュウVMAX(フュージョンポケモン)で相手のVMAXポケモンを一撃で倒すことを非常に難しくデザインしてるように見えます。
僕もストリンダーを並べて相手のVMAXを倒せる条件を整えるデッキを作ってみたのですが...あまりうまくいかなかったです。

てことはミュウVMAXは開発視点から行くと相手のVポケモンを一撃で倒すことが売りのポケモンなんでしょうね。
ではミュウVMAXは実際にクロスフュージョンでコピーしたいワザは何なのでしょうか?
第一はゲノセクトVでしょう。210ダメージで次のターンにワザが使えなくなりますが、ミュウVMAXのにげるコストは0なので2匹のミュウVMAXでぐるぐるしながら繰り返しこのワザを使っていくのがメインの動きになりそうです。

第二はメロエッタだと思います。ちらつかせるだけで相手に取っては結構脅威になりますし、MAX打点は280ダメージあるので悪くはないと思います。
相変わらずVMAXは一撃で倒すことは基本的には出来ないですが、パワータブレットを2回使えるとウッカリ一撃で倒せるかもしれません。

第三はオドリドリだと思います。ゲノセクトVの210ダメージで倒し損ねた残り10を拾いに行けるのは悪くないと思います。

それと結局ミュウVMAX自身のワザである「ダイミラクル」が使いやすいので、ゲノセクトVのワザと「ダイミラクル」を交互に使うのがいいのかな?


開発的にはミュウVMAXには<スイクンV>や<ビクティニVMAX>や<はくばバドレックスVMAX>のような2パンポケモンに仕上げたかったのだと思います。

(2)ゲノセクトV
ゲノセクトV
HP190 鋼タイプ フュージョン
弱点:炎×2 / 抵抗力:草-30 / にげる 無無
【特性】 フュージョンシステム
自分の番に1回使える。自分の手札の枚数が、自分の場の「フュージョン」のポケモンの数と同じ枚数になるように、山札を引く。

鋼鋼無 テクノバスター 210
次の自分の番、このポケモンはワザが使えない。
単体で見ると非常に心もとないスペックですが、ミュウVMAXと組み合わせることで真価を発揮するポケモンです。
ミュウVMAXともども二人でどうにか一人前って感じでしょうかね。
突出している部分がほとんどなく、フュージョンポケモンとしてデザインされている以外、<ザシアンV>のスペックダウン版のイメージですね。
つまり開発は「フュージョンポケモンは通常のポケモンよりスペックを落とすべき」と判断したのでしょうね。
ミュウVMAXの拡張性を恐れているんでしょう。腕の見せ所だと思いませんか?w

(3)カミツレのきらめき
カミツレのきらめき
トレーナーズ サポート フュージョン
自分の「フュージョン」のポケモンを2匹まで選び、山札から「フュージョンエネルギー」を1枚ずつつける。そして山札を切る。
ポケモンじゃないけど実質フュージョン限定サポートなので取り上げます。
非常に強力なテキストなのですが、対戦中1回(あわよくば2回)しか使えないので本当に難しいカードですね。
お勧めは1枚採用で運よく引いてきて使うパターンですね。開発も多投する想定はしてないのではないのでしょうか?

(4)ポッドとデントとコーン
ポッドとデントとコーン
トレーナーズ サポート フュージョン
自分の山札から「フュージョン」のポケモンを3枚まで選び、相手に見せて、手札に加える。そして山札を切る。
僕はこれを多投してストリンダーやゲノセクトVを並べていくのがいいのかな?と思ったのですが...
ゲノセクトVの特性は、ぶっちゃけ思っていたより引けないですw
このサポートを使って手札を増やすより、<博士の研究>でゴリゴリ身を削る戦いの方がいいのかもしれません。
開発はたぶんカミツレのきらめきと同じ1枚採用で運よく枠でデザインしている気がします。

⑤パワータブレット
パワータブレット
トレーナーズ グッズ フュージョン
この番、自分の「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
スペックダウンした<エレキパワー>。本当に開発はミュウVMAXの暴走を恐れている気がしますw
フュージョンポケモンにしか使えないという強烈すぎる縛り、打点カーブが1枚使いでは美しくない場合が多い環境。
210に30足して240にして倒せるポケモンなんてTAG TEAMの一部とVポケモンの一部しかいないです。
メロエッタの280に30足しても310!あと10足りない場合が多々ありそうです。
そもそもエレキパワーは「雷ポケモン」という縛りで広範囲でしたが、「フュージョンポケモン」という縛りは超狭いです。
1エネで150ダメージ出せるフュージョンポケモンが出てきたら爆上げになりそうですねw
れんげきウーラオスVMAX(フュージョン)とかでたらいいですねw現実には絶対出て欲しくないが...

まとめ
現状ではミュウVMAXの性能は弱点の変わった<はくばバドレックスVMAX>みたいなイメージです。
レックウザVMAX>のような超難易度の化け物火力ポケモンや、<ジュラルドンVMAX>のような超難易度の化け物耐久ポケモンではなく、丁寧なプレイングで丁寧に立ち回り、取れるサイドを美しく取っていくポケモンとしてデザインされていると思います。
レシピが出回った後、適当に平均値を取り続けていけば誰が使ってもソコソコ勝てるいいデッキが作れると思います。
もちろん練習次第で変わる部分もあると思いますが、ウーラオス、バドレックス、ムゲンダイナ、に次ぐデッキとして持っておいて大会の環境やメタゲームに合わせて使うデッキを変えるといいんじゃないかな?と思ったりもします。

ミュウが大好き!って考えるなら是非とも平均なんて取らず尖らせまくったオリジナルのデッキを作ってみてほしいです。
開発チームの想定を超えるデッキを生み出して自分のものにしたとき、確実に周りの選手よりもポケカが上手くなっていると思います。
いばらの道だが、是非頑張ってほしいです。

最後に宣伝です。

Twitterやってます。毎日漫画描いて更新しています。是非フォローお願いします。
@KouSCREENHERO

YouTubeやっています。毎週日曜日にポケモンカードに関する動画を更新しています。
「Kouとひろろんのチャンピオンタイム」で検索してみてください。
Icon