is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デッキ紹介「メガサメハダーex」【雪風ひまり】

Brackets

デッキ紹介「メガサメハダーex」【雪風ひまり】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デッキ紹介「メガサメハダーex」【雪風ひまり】

posted 2025.11.28

By雪風ひまり


megasame.jpg
デッキ紹介「メガサメハダーex」【雪風ひまり】
どうも、雪風ひまりです。
今回は新弾から<メガサメハダーex>を使ったデッキの紹介です。


デッキレシピ
メガサメハダーex
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモン
20
ポケモンのどうぐ
3
1枚
サポート
13
スタジアム
2
エネルギー
9


デッキコンセプト
ストリンダー>の特性を使ってエネルギーを加速して<メガサメハダーex>の一撃でサイドをたくさん取ろう!


デッキのキーカードについて
メガサメハダーex
今回のメインアタッカーです。
ストリンダー>の特性でダメカンを乗せながらエネルギーをつけてあげることでワザの条件を簡単にクリアし、悪2エネで270ダメージを出すことができます。悪タイプなので<モモワロウex>と<くさりもち>を合わせることで打点を310まで伸ばせます。
上のワザも1エネ70ダメージと強く、序盤は<ボスの指令>を使って進化前のポケモンを倒しながら手札を増やすことが出来ます。

ストリンダー
このデッキの重要サポーターです。
山札からベンチの悪ポケモンに悪エネを1枚つけながら20ダメージを乗せるので、これで<メガサメハダー>のワザの条件を満たしたり、<マシマシラ>の特性で打点を伸ばしたりすることが出来ます。
シビビール>や<サーナイトex>と違って山札からなので、<すごいつりざお>を使ってトラッシュから山に戻していくことを心がけましょう。


シャリタツ
メガサメハダーex>が逃げ0であることと、<モモワロウex>の特性を使うデッキなので相性が良く、サポートを手札に加えやすくなるので事故を減らせると思います。

モモワロウex
悪ポケモンをどくにしながらベンチから出せる特性で相手からの逃げられないワザのケアや、<くさりもち>による打点アップが出来るサポーターです。
今回はエネルギーをつけられるのでワザも強いしサイド落ちしても困るので2枚入れてみました。


デッキの回し方について
じゃんけんに勝ったら先攻を取ります。

先攻2ターン目に<メガサメハダーex>に2エネ貼れているとすぐに攻撃に転じることが出来るので最速はそこを目指します。
ストリンダー>で1枚、手札から1枚つけられるとダメカンも乗ってるので先攻2ターン目から270ダメージ出せます。相手が進化デッキの場合はそこまで急がなくとも2ターン目は進化できていないため、1エネ70の上ワザで倒しつつ手札を増やすチャンスです。
ゲーム終盤になると<モモワロウex>のワザが強いのでストリンダーでエネルギーをつける先として覚えておきましょう。


おわりに
今回はメガサメハダーでした。

前回のパックでメガバクーダを紹介したので今回はアクア団の方です。
サファイアを遊んでてサメハダーと初めて会った時めっちゃいいなと思ったのを覚えてます。昔からなんとなくサメっていいなと思うことがありますね、B級のサメ映画は意外と面白いしみんなもぜひ見てください!シャークネードとか!


雪風ひまりでした。
Icon