is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

第111回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(101) イワパレス+メガアブソルex」

Brackets

第111回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(101) イワパレス+メガアブソルex」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

第111回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(101) イワパレス+メガアブソルex」

posted 2025.11.12

Byもっさ


第111回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(101) イワパレス+メガアブソルex」
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
35人規模のBO3(二本先取)大会で全勝することができましたので、その大会のレポートをします。

今回使ってみたのは<イワパレス>+<メガアブソルex>のデッキです。

同型の<メガガルーラex>+メガアブソルexのデッキが意識されたデッキで、流行りのデッキに対してどれくらい勝てるか試したくなりました。


デッキリスト
プレイヤー:
ポケモンのどうぐ
4
スタジアム
3


戦績
1回戦 <ユキメノコ>+<マシマシラ> 〇〇 後先
2回戦 <ピジョットex>コントロール 〇- 後
3回戦 <ブリジュラスex> 〇〇 後後
4回戦 <サーナイトex> ×〇〇 先後先
5回戦 サーナイトex 〇〇 先先


大会レポート/このデッキを使ってみての所感
印象的なのは<サーナイトex>に対してBO3で2勝できた点です。
今までは<サケブシッポ>や<フワンテ>といった非ルールのアタッカーに加え、ベンチのポケモンにもダメカンをばらまける<マシマシラ>やグッズロックできる<プルリル>など、純粋に<イワパレス>で攻撃しても簡単に倒されてしまい、エネテンポが間に合わないことが多かったです。
しかし、今回は<メガアブソルex>が採用されており、なかなか倒されない高耐久と相手の手札をトラッシュできるワザ「あくのかぎづめ」、サーナイトの弱点である悪タイプ、があいまって序盤からメガアブソルexで押し切るプランが取れました。メガアブソルexを使っている間にイワパレスを立てることができますし、メガアブソルexを無視してイワパレスを小突こうものならメガアブソルexが無傷で攻撃し続ける展開になります。
後攻を取りたいデッキですが、先攻になってしまった時にメガアブソルexを<イシズマイ>より先に置いて次のターンの<アカマツ>から攻撃を始めるだけでも2・3枚はサイドを取ってくれることが多いです。

ただ、<ナンジャモ>が採用されていないので、手札干渉と合わせて手札トラッシュはできないです。そのあたりは物足りなさを感じる方もいるかもしれないです。
リーリエの決心>も<ペパー>も減らし難いので上手いこと枠を見つけられませんでした。ACE SPECを<アンフェアスタンプ>にしてみるのもありかもしれません。

ただ、手札干渉カードに1枠割くよりも、欲しいカードが1枚ありました。
わざマシン エナジーターボ>です。
サイド落ちしてしまうと、アカマツを撃ち続けないといけないので、2枚入れたいと思いました。
フトゥー博士のシナリオ>か<ボタン>を減らすくらいしか枠を探せませんでした。


おわりに
メガガルーラex>+<メガアブソルex>のデッキが海外で登場してから、今回のデッキのように基盤のみ踏襲して別のポケモンを合わせる動きも出てきています。
シティリーグでも「タケルライコex」のデッキにメガガルーラexとメガアブソルexを入れたデッキが結果を出していました。
ぜひ色々な組み合わせを試してみてください。


それでは。
Icon