is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾デッキ紹介「ハピナスピカチュウ」【雪風ひまり】

Brackets

新弾デッキ紹介「ハピナスピカチュウ」【雪風ひまり】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾デッキ紹介「ハピナスピカチュウ」【雪風ひまり】

posted 2024.11.05

By雪風ひまり


新弾デッキ紹介「ハピナスピカチュウ」【雪風ひまり】
どうも、雪風ひまりです。
今回はパックの表紙でもある<ピカチュウex>を使ったデッキの紹介です。


デッキレシピ
ピカチュウex
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモン
13
ポケモンのどうぐ
1
スタジアム
3


デッキコンセプト
ハピナスex>の特性で<ピカチュウex>のエネルギーを絶やさず戦おう


デッキのキ―カードについて
ピカチュウex
今回のメインアタッカーです。
特性「がんばりハート」によりきぜつしにくく、ワザで300ダメージを出してこちらはワンパンを狙います。
雷草鋼とバラバラのエネルギーをつけるのは大変ですが、そこは<ガラスのラッパ>と<ハピナスex>の特性によりカバー、上手くやれば毎ターンワザも使えます。

ハピナスex
特性「ハッピースイッチ」で<ピカチュウex>にエネルギーをつけかえる役割です。
HPが300もあり高耐久なので、ピカチュウexを無視してサイドを2枚進めるのも大変です。
ピカチュウexでワザを使うとエネルギー効率が良くないな。と思った時は<ハピナスex>のワザ「おんがえし」を使いましょう。180ダメージも出るので意外とたねポケモンくらいなら倒せます。ついでに6枚まで引けます。つよい。

アカマツ
ハピナスex>がいなくてもエネルギーをつける手段として入れてみました。<力の砂時計>と合わせて使うとちょうどワザが打てるのでオシャレかも。

ガラスのラッパ
テラスタルのポケモンがいないと使えず、無色ポケモンにしかエネルギーをつけられないという条件がありますが、ベンチのポケモンにエネルギーを2枚つけられるという破格の性能を持っています。
無色ポケモンかつエネルギーを付け替える特性を持つ<ハピナスex>と非常に相性がいいです。

ラッキー
サイドに埋まった時、コイン表でもう一枚サイドをもらえます。
昔と違って<ドラパルト>も減少しているので、今回はHP130の方ではなくこちらを採用。

マスキッパ
このデッキの弱点である<オーガポンいしずえのめんex>を弱点込みで一回で倒すことが出来るため、採用しています。


デッキの回し方について
1ターン目はまずラッキーをたくさん並べましょう。HPが高く、なかよしポフィンが使えないので<ネストボール>と<ハイパーボール>だけで頑張ることになります。<ピカチュウex>が出せていたらそこにエネルギーをつけておきましょう。
2ターン目からは<ハピナスex>に進化させ、ピカチュウexにエネルギーをつけて戦っていきます。エネルギーが足りない分は<ガラスのラッパ>を使った後ハピナスexの特性でつけかえましょう。
3ターン目以降も同様に、相手のポケモンを見てピカチュウexかハピナスexで戦うかを考えて戦いましょう。


おわりに
今回は<ハピナスex>を使ってみました。
ピカチュウex>はいろいろなアプローチがあるのでまだまだやれそうです。ぜひ皆さんも使ってみてください!

雪風ひまりでした。
Icon