is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】

Brackets

新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】

posted 2024.07.31

By雪風ひまり


新弾デッキ紹介『したごしらえ』【雪風ひまり】
どうも、雪風ひまりです。
今回は新弾から<ハイダイ>を使ったテーマデッキの紹介です。


デッキレシピ
したごしらえ
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモン
17
4枚
4枚
1枚
ポケモンのどうぐ
2
サポート
12
スタジアム
3
エネルギー
3


デッキコンセプト
ハイダイ>をトラッシュして、少ないエネルギーで戦おう!


デッキのメインになる新弾カードについての紹介
ハイダイ
このデッキを作る理由のカードです。
基本的にトラッシュに4枚貯めることが目的ですが、使わないカードをデッキの下に埋めて4枚ドローできるのでサポートに困った時は普通に使うこともできます。
キルリア>の特性「リファイン」や<ハイパーボール>のコストにすることでどんどんトラッシュしていきましょう。

ミガルーサ
トラッシュに<ハイダイ>があればあるほどワザに必要な無色エネルギーが減る特性「したごしらえ」を持っているので、4枚トラッシュしている場合は0エネでワザを使う事ができる面白いポケモンです。
わざマシンをつけると、その分のエネルギーも減らせるので今回は<かじばのいっぱつ>を採用して終盤に0エネで280ダメージを狙えるようにしてみました。

ケケンカニ
水エネ1無色4で250ダメージが出せるワザを持ち、ぱっと見要求が重いですがこちらも特性「したごしらえ」を持っているので<ハイダイ>をトラッシュすればどんどんエネルギーが減っていきます。 まけんきハチマキと合わせて280ダメージを出して大型のポケモンを倒す役割をやってもらいます。

エルレイド
特性「バディキャッチ」で毎ターン好きなサポートを持ってこれるとても便利なポケモンです。 <ハイダイ>がまだトラッシュに貯めきれてないなら特性で持ってきた後、進化元の<キルリア>の特性「リファイン」で捨てることもできるので上手く使っていきましょう。

カイ
ミガルーサ>や<ケケンカニ>を手札に加えながらグッズを持ってこれます。
序盤の場合、<なかよしポフィン>と<マナフィ>を持ってくることで「げっこうしゅりけん」のケアもしながらベンチに並べることが出来るのでオススメです。


デッキの回し方について
最終的に<ハイダイ>を4枚トラッシュすることが目標です。なので、1ターン目からハイダイを使ったり、グッズのコストとしてトラッシュしていきましょう。
そのため、1ターン目はラルトスをベンチにたくさん並べ、2ターン目は<ハイパーアロマ>で出来るだけ<キルリア>を並べましょう。山札をたくさん引けるのでハイダイをトラッシュしやすくなり、更に特性「リファイン」のコストでそのままトラッシュすることも出来ます。
ミガルーサ>がワザを使えるくらいハイダイをトラッシュ出来たらワザを使いましょう。相手のポケモンのHPが200以上ある場合は<ケケンカニ>を使い、ワンパンを狙います。
相手のサイドが残り一枚の時に、<ワザマシン かじばのいっぱつ>を付ける事で、ミガルーサの特性と合わせてかじばのいっぱつをエネルギー0で使うことができるので狙ってみてもいいでしょう。


おわりに
今回は新弾から<ハイダイ>を使ったしたごしらえデッキでした。
キャラクターのテーマデッキが好きな人にオススメです。

魚といえば寿司ですが、わたしはいくらが好きです。

雪風ひまりでした。
Icon