is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

デッキ紹介「ロストバレット」【もっさ】

Brackets

デッキ紹介「ロストバレット」【もっさ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デッキ紹介「ロストバレット」【もっさ】

posted 2023.02.13

Byもっさ


デッキ紹介「ロストバレット」【もっさ】
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
今回は新環境でも強力な<キュワワー>や<ヤミラミ>を使用したロストゾーン軸のデッキの紹介します。
今回はデッキレシピを2パターン紹介します。


デッキレシピ(1)
ポケモン
13
ポケモンのどうぐ
1
サポート
11
3枚
2枚
1枚
1枚
スタジアム
3
エネルギー
6


デッキレシピ(2)
ポケモン
13
ポケモンのどうぐ
1
サポート
10
3枚
2枚
1枚
スタジアム
3


デッキコンセプト
基本的にはレギュレーション変更以前から存在するロストゾーン軸のデッキと同じで、ロストゾーンにあるカードを貯めて<ウッウ>や<ヤミラミ>などのワザを使ってサイドを取り切るデッキになります。
回収ネット>が無くなったことによって前環境よりロストゾーンにあるカードを貯めづらくなった側面はあるものの、相手の場にあるダメカンを回収ネットによって回収されることも無くなり、攻め方がわかりやすくなった側面もあります。


デッキのキーカード
ネストボール
以前は<バトルVIPパス>を採用していた枠を<ネストボール>にしています。
ジャッジマン>や<ツツジ>による干渉に強い山札を作れるため選択しました。
霧の水晶>もあるので<キュワワー>を並べることにあまり苦労はしていなかったのでこのような配分になりましたが、バトルVIPパス、ネストボール、霧の水晶全て4枚から構築をスタートして徐々に減らしてプレイヤー自身のしっくりいく形にしていくのがおすすめです。

ルチャブル
このデッキタイプは強力であることが周知されています。よってミラーマッチが多発すると予測されますのですが、<いれかえカート>を上手く使われると先後問わず、ダメカンを取り除かれてしまい逆転される恐れがあります。
そこで、<ルチャブル>を採用していれば、HP70の<キュワワー>や<クレッフィ>をまとめて<ヤミラミ>のロストマインで倒すことができます。当然キュワワーにダメカンを載せて後で他のポケモンとまとめて取るプレイングはルチャブル無しでも可能ですが、<いれかえカート>のことを考慮せず、まとめてサイドを取ることができるので便利です。
ボタン>も同様にミラーマッチを意識したカードです。

やまびこホーン
進化デッキが増えてきたこともあり、有効札になってきます。
また、<回収ネット>が無くなった都合で、ベンチが4の相手の盤面を埋めてしまうプレイングがしやすくなりました。

ビーチコート
キュワワー>の特性【はなえらび】でロストゾーンの枚数を貯める際にとても有用です。ミラーなどで相手に使われたくないので敢えて出さないプレイングを試したこともありましたが、明らかにロストが溜まりやすくなるので、深いことを考えず場に出してキュワワーを使いまわした方が上手くいくことが多い印象です。


簡単なデッキの回し方について
キュワワー>や<アクロマの実験>によってロストゾーンのカードを貯めて、<ウッウ>・<ヤミラミ>・<かがやくリザードン>などで攻撃することを前提に、気を付けることとして<ツツジ>をケアする為に「サイドをすぐに取りすぎず相手の場にダメカンをばら撒いてまとめて複数枚取ること」を意識しましょう。
最序盤はキュワワー2枚、<ウッウ>1枚、<ヤミラミ>1枚くらいの盤面を意識してプレイしています。

また、今回の2つの構築、実は天敵である「ミュウツーV-Union」に対する別方向のアプローチをしています。
前者のリストは、<やまびこホーン>を厚くすることで<サーナイトex>と合わせたタイプのミュウツーV-UNIONを相手にせずサイドを6枚取り切れるようにプレイするように意図して組んでいます。
後者のリストは、<ミラージュゲート>で<ドラピオンV>を起動させて、ミュウツーV-UNIONを倒せるようにしています。


以上「ロストバレット」のデッキ紹介記事でした。
それでは。
Icon