is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

第23回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(18) レジバレット」

Brackets

第23回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(18) レジバレット」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

第23回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(18) レジバレット」

posted 2022.11.08

Byもっさ


第23回 あなたにストーンギフト!「大会レポート(18) レジバレット」
ごきげんよう、もっさ(@Mawssa2000)です。
今回は30人規模の公開制海外大会でベスト4(7勝2敗)になった際のレポートとなります。使用したのは、<レジギガス>のデッキです。
使用動機としては環境にロスト軸のデッキが蔓延っていたことと、<ギラティナVSTAR>のデッキから<マナフィ>や<シンオウ神殿>が抜けて<頂への雪道>が採用されているリストが増えていたため、追い風であると考えたためです。
また、直前の海外公式大会の決勝トーナメントに多くの「レジギガス」デッキが残っており、「勉強しなくては」と思ったことも一つのきっかけです。今回は、前日の大会で<ポケモンキャッチャー>を採用していた方がいたので、そのアイデアを拝借させていただきました。

使用したデッキ
レジバレット
プレイヤー:もっさ
ポケモン
13
サポート
8
スタジアム
4


「レジドラゴ」が軸になっているリストはやはり基本エネルギーを採用したいというところと、<シンオウ神殿>や<ミュウVMAX>にも対応できる必要があるので、<頂への雪道>+<マリィ>の組み合わせは使っていきたいです。
海外環境はまだ<セレナ>がないので、<ポケモンキャッチャー>あたりの枠をセレナにするとよさそうです。


大会レポート
今回も試合数が多いので抜粋していきたいと思います。
運が良かったというのもあるのでしょうが、今大会では一度も目立った手札の事故はなく、後攻から攻撃できた試合も3試合(/後攻6試合)ほどありました。
生命線ともいえる<オーロラエネルギー>が十分に落とせない試合もありましたが、その分<レジギガス>や<レジエレキ>で攻撃できたので特に違和感はありませんでした。


ピックアップ(1) vsギラティナVSTAR 後攻 ◯
後攻であった上にこちらの動き出しが少し遅かったので順調にサイドを取られてしまっていました。ただ、お相手も<アクロマの実験>で<ガラルジグザグマ>をロストゾーンに送っており、<ウッウ>のワザ「おとぼけスピット」と合わせてサイドを取ることが難しくなっていました。
そこでお相手は<ギラティナV>を3面で作って3体でサイド4枚取れば勝ちという盤面を作ります。VSTARに進化しない理由は進化してしまうとエネルギーをロストしてしまうからですね。
ここで活躍したのが<レジドラゴ(ドラゴンエナジー)>です。先に<レジエレキ>のワザ「テラスパーク」で40ダメージ与えておけば、基本VSTARも一撃で倒せます。相手の<ギラティナV>1匹に対して2体のレジを当てていたらサイドレースに勝てなかったので、とても重宝しました。

ピックアップ(2) vsアルセウスVSTAR+ヒスイヌメルゴンVSTAR 後攻 ◯
試合前の気分としては、相性が最悪の相手を前に辛いの一言に尽きました。
ビッグパラソル>も2枚入っており、<レジアイス>で一旦<ヒスイヌメルゴンVSTAR>の-80ダメージを解除することも難しそうでした。
どのようにして勝利できたか、それは<頂への雪道>+<マリィ>でした。後攻からそのコンボができたことで、特性【スターバース】を封じつつ、<ヒスイヌメルゴンV>に加速する前に<アルセウスVSTAR>を倒すことができ、かつ<レジドラゴ>に<こだわりベルト>をつけて1撃でヒスイヌメルゴンVSTARを倒すことができたため勝利できました。

ピックアップ(3) vsミュウVMAX 先攻 ×
決勝戦になります。
試合内容としては3種類のレジが1枚づつサイドに落ちてしまい、そのうち一枚を<ロストシティ>でロストゾーンに送られて何もできず負けてしまいました。
しかし、その前段階で2回連続<頂への雪道>+<マリィ>をしていました。それでも全く止まらなかったので、やはり<ミュウVMAX>のデッキパワーの高さを感じると共に、お相手は以前紹介した<ダブルターボエネルギー>が4枚入っているタイプで、<フュージョンエネルギー>を採用していないリストでした。
このリストだとマリィなどのドローできるサポートが採用されているのでますます頂への雪道が効かなくなります。ロストゾーンに送られては困るレジを<回収ネット>で回収しておく等工夫はしてみましたが、ロストシティが多く採用されたミュウVMAXは厳しい試合展開になりそうです。


おわりに
いかがだったでしょうか。今回も短い記事でしたが、<ルギアVSTAR>も出て追い風なデッキの一つに思えるのでぜひ使ってみてください!それでは。
Icon