is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ポケカブ!第七話「ストリンダーVMAX」

Brackets

ポケカブ!第七話「ストリンダーVMAX」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ポケカブ!第七話「ストリンダーVMAX」

posted 2020.03.13

Byまーにん


ポケカブ!第七話
「ストリンダーVMAX」
皆さんこんにちは!
まーにんです。

本日は「ストリンダーV」のデッキについて書いていこうと思います。

・デッキレシピ
ストリンダーVMAX
プレイヤー:まーにん
サポート
10
3枚
2枚
Rメイ
2枚
スタジアム
1

以前流行したいわゆるジラサンのギミックとストリンダーV・VMAXとダストダスラインを入れた形です。
コンセプトは<ダストダス>か<ストリンダーV>で相手をどく状態にして、<ストリンダーVMAX>で240点の高打点が出す事が出来ます。更に<エレキパワー>で底上げする事でTAG TEAMやVMAXポケモンを一撃で倒すことを狙っていきましょう。
エレキパワーを無理に使わなくても、アサルトサンダーでダメージを与えておけば倒しやすくなります。
弱点はダストダスを<ボスの指令>や<ドラパルトVMAX>などベンチを攻撃するワザで倒される事です。
その場合はストリンダーVMAXやサンダーにエネルギーがついたままなので、こちらもボスの指令、<グレートキャッチャー>でベンチやエネルギーのついたポケモンを攻撃しましょう。


・主要カード
ストリンダーVMAX
あいてをどくにする事で高打点を出すことができます。どくにする方法は<ダストダス>がベストだと思いますが<キョウの罠>も1、2枚あってもいいかもしれません。
雷タイプで高打点が出るのはいいことですね!

ダストダス
ストリンダーVMAX>が高打点を出す為には欠かせないポケモン。
毒で倒すようにダメージを調整すると<しあわせタマゴ>や<オドリドリGX>、<メイ>など相手のポケモンがワザのダメージで気絶した時に使える効果が使えなくなる為、テクいこと出来ます。

ジラーチ
言わずと知れた超優秀エンジンポケモン。はじめは<ふうせん><インベイジョン>で回していたのですが、<ストリンダーVMAX>も<ダストダス>も進化ポケモンなので全然安定して進化出来なかったのでトレーナーズに多く触る為に採用しました。使ったらバンバン進化できましたね。ジラーチ凄い!


・デッキの回し方
スタートは<ジラーチ>が理想ですが、<ワタシラガV>と<デデンネGX>以外なら問題ありません。
先攻を取り、<ストリンダーV>と<ヤブクロン>を一体づつ並べます。エネルギーが<溶接工>など一気に加速できない為手張りを大事にしていきたいです。<スピード雷エネルギー>とジラーチとデデンネGXがあるのでサポートが無くてもたねポケモンはそこそこ並びます。
2ターン目になんとしても<ストリンダーVMAX>と<ダストダス>を立てなければいけないわけではないので、<ボスの指令>を使いながらベンチポケモンを<サンダー>で倒す、またはストリンダーVMAXが相手を毒にしなくても倒せるラインになるようにダメージを与えておきましょう。後々楽です(笑)
サイドを先行されたら<リセットスタンプ>を使いつつ<カウンターゲイン>で反撃、サイドを詰めて最後はボスの指令で詰めます。

ワタシラガVでボスの指令をトラッシュから加える事で勝利を確実に来ることができるのであらかじめトラッシュに送っておく、早い段階で使ってサイドを詰めておくと良いですね。


・候補カード
カプ・コケコV
HP200でワザが1エネと3エネで使い分けでき高火力、逃げるエネルギー0と素晴らしいスペック、【せんじんのまい】+手張り+<サンダーマウンテン◇>で高火力が出せるので1枚入っていると活躍しそうです。<パルスワンV>との交換候補です。

エネルギーつけかえ
【せんじんのまい】でつけたエネルギーを付け替える事で速攻することができます。他にも<サンダー>がエネルギーを持ったままが生き残った場合に付け替えると美味しいですね。

リセットスタンプ
あと1-2枚くらい入れたいです。<デンジ>で持ってくることができ非GX・Vがよく倒される為細かく打っていきたいです。相手が止まるとダストダスの毒のダメージがかさむのがたまに強いです。


今回の反逆クラッシュで環境が大幅に変わり、ゲームスピードも上がる為たくさんのデッキを試していきたいですねー

ここまで読んでいただきありがとうございました!
それでは次回!バイバイ!
Icon