is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.07.12
By-遊々亭- ポケモンカード担当
こんにちは、遊々亭@ポケモンカード担当です! 今回は5月末に発売した「ミラクルツイン」「スターターセット TAG TEAM GX エーフィ&デオキシスGX/ブラッキー&ダークライGX」を除いた6月の販売ランキングです!!(販売ランキング「ミラクルツイン」「スターターセット エーフィ&デオキシスGX/ブラッキー&ダークライGX」編はこちら) それではどうぞ!
おたがいのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札を1枚トラッシュしてよい。その場合、自分の山札にある基本エネルギーを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る。
第3位は「タッグボルト」で登場したスタジアム<Uトキワの森>!!2タイプ以上の基本エネルギーを使うデッキや、トラッシュにエネルギーを置きたい<カラマネロ>や<アーゴヨン>を使ったデッキと相性が良く、また特にタイプ指定なども無い事から<無人発電所>や各種プリズムスターのスタジアムなど相手の厄介なスタジアムをトラッシュする手段としても採用率が上昇していますね。
相手は相手自身の手札をすべて山札にもどして切る。その後、相手は相手自身のサイドの残り枚数ぶん、山札を引く。
第2位は「ジージーエンド」で登場したグッズ<Uリセットスタンプ>!登場後、相手の手札のリセット手段及び、劣勢時の逆転手段として重宝されているグッズですね。デッキタイプを問わずほとんどのデッキに1-2枚投入されています。
【特性】 ねがいぼしこのポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札を上から5枚見る。その中にあるトレーナーズを1枚、相手に見せてから、手札に加える。残りのカードは山札にもどして切る。その後、このポケモンをねむりにする。鋼無 ビンタ 30
今回の1位は「ダークオーダー」収録の<Rジラーチ>でした!ねむり状態になるデメリットはあるもののバトル場にいればトレーナーズを手札に加えられる特性は非常に強力。ねむり状態でも逃げれるようになるかつにげるが0になるため<エスケープボード>と非常に相性が良く、ほぼセットで使用されていますね。様々なデッキにデッキの潤滑油として採用され続けています。今回の販売ランキングは以上になります。
では( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news 【遊々亭 ポケモンカード担当Twitter】 @yuyutei_pokemon
新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】
新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】
ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】
買取強化カード紹介!!(6/27)
販売ランキング【スノーハザード】編