is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【119ページ目】ブログトップ

Brackets

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blog 【119ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.10.16

By元ジャック


20181017225180.jpg
自己紹介

皆さん、はじめまして!

元ジャックと申します。

この度、遊々亭のプレメモブログにて記事を書かせていただくことになりました!

プレシャスメモリーズはプレイヤー同士の交流が比較的多いゲームですので、はじめましてじゃないよ?って人もいるかもしれませんが、既に顔見知りの方は改めてよろしくお願いします(`・ω・´)ノ

それでは、例に習って簡単な自己紹介をさせていただきます。

活動地域

住んでいるのが山梨県なので、東京でのイベントに顔を出すことが多いです!

カードゲーム歴

小学生になった頃にちょうど遊戯王のブームが来ておりまして、当時友人に誘われて始めて以来20年近くカードゲームをしているという根っからのカードゲーマーです。
周りがやっているゲームなら大体何でも食いつくようなカードゲームバカなので、気がついたら2桁以上のゲームを掛け持ちしたりしていましたが、現在はプレシャスメモリーズがほぼメインになっており、たまにファイアーエムブレムサイファで遊んだりしています(*˘︶˘*)

プレメモ歴

プレシャスメモリーズを始めたのは、当時好きだったあの花が参戦したというのがキッカケでした。

始めたばかりの頃は本当に全くといっていいほど勝なくて、負けず嫌いな性格なのでとても悔しい思いをしましたが、ガンスリンガーといった公式のイベントに参加して色々なプレイヤーさんと交流をしていくうちに、少しづつ勝てるようになっていったのは良い思い出です。

好きなデッキタイプ

プレシャスメモリーズはいわゆるキャラゲーと呼ばれるタイプのゲームですので、やっぱり好きなアニメやキャラクターのデッキを使ってる時が一番楽しいのですが、動きとしては安定性に一番重点を置いています。
事故によって勝敗が決まってしまうと、お互いに不完全燃焼のまま試合が終わってしまったりするので、出来る限り避けたいなーというのが一番の理由です。
同じ理由で、多少の事故でもリカバリーができるような長期戦寄りのデッキタイプで、中でも不利な状況から1発逆転が狙えるようなショットのギミックのあるデッキを使うことが多いです!

お気に入りのタイトル
ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
noge.jpg

安定性の点においては少し不安がありますが、何度も劇場に見に行ったり、Blu-rayを買ってしまうくらいに好きな作品なので、何とか使って勝ちたいと試行錯誤した結果愛着のあるデッキになりました。
長期戦からのショット力はトップクラスで、今期の全国大会の権利もこのデッキで取ることができたので強さもなかなかです。
カスタムパックによる強化も控えており、今からワクワクしています!

NEW GAME!!
new.jpg

2期の追加後は安定するということでコウりんを使っていますが、キャラクターとして好きなゆん軸が一番のお気に入りです。
ゆん軸も環境で勝てるように色々試行錯誤した分だけ思い入れが強いです。

がっこうぐらし!
gakkou.jpg

作品としても好きですが、動きがとにかく好きです。
まるで違うゲームのようなアドバンテージの作り方や、恵飛須沢 胡桃の自由登場化、起動効果の2回発動等によるプレイングの選択肢の広さが魅力で、使っていてとても楽しいのでフリー等では一番使っているデッキかもしれません。
安定性は薄いのですが、相性によっては環境デッキ相手でも戦えるくらいのポテンシャルはあると思っています。

SHIROBAKO
shiro.jpg

メインデッキとして大会等で使用していた期間の一番長いタイトル。
長期戦からのショットといった前記した一番好きな動きができる為、お気に入りのデッキです。
今の環境でも、使用率の高いNEW GAME!!相手に有利を取れるといった理由で大会での使用の選択肢に上がる強化なデッキです。

あの花
10156.jpg

プレメモを始めるキッカケをくれたタイトルということで、当然お気に入りのデッキです!
追加が来るなんて夢にも思わなかったので、カスタムパックの発売が発表されたときの感動は今でもハッキリと覚えています。
禁止制限によってかなり弱体化してしまった今の状態でも相性次第では環境デッキに勝てる強さはあるのですが、自分のデッキを削ってしまう性質上強力なデッキ回復である<かくれんぼ>が禁止を受けている現状では短期決着を狙わざる負えない為、主たる攻撃手段であるソース2に妨害されないが有効に機能しないデッキとの対戦はとても勝つことが難しくなっています。
しかし、裏を返せばちょっとした(かくれんぼの)緩和でも一気に戦術の広がる可能性のあるデッキなので、いつかそんな日が来ないかとずっと待ち望んでいます。

最後に

長い自己紹介になってしましましたが、最後までお付き合いいただいてありがとうございました。

ブログを書くのはまだまだ初心者ですが、プレメモが大好きな1人のユーザーとして、遊々亭ブログを読んでくださっている皆さんにもプレメモライフをより楽しんでもらえるような記事を書けるように精一杯頑張りますので、今後ともよろしくお願いします(*≧∀≦*)/

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

kime.jpg

posted 2018.10.15

By-遊々亭- プレメモ担当


PM 買取強化カード紹介!!

こんにちは、遊々亭@プレメモ担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
環境タイトルのカードから追加が見込まれるタイトルのカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカード、もしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

最新弾!
『NEW GAME!』シリーズ
『NEW GAME!』シリーズの買取ページはこちらから!

強化買取中!
SR涼風 青葉&八神 コウ

強化買取中!
SR涼風 青葉

強化買取中!
SR涼風 青葉

強化買取中!
SR飯島 ゆん

環境トップシェア!
『結城友奈は勇者である』 シリーズ
『結城友奈は勇者である』シリーズの買取ページはこちらから!

強化買取中!
SR乃木 園子

強化買取中!
SR東郷 美森

強化買取中!
R乃木 園子

強化買取中!
SR結城友奈は勇者である

こちらも強化買取中!!
その他タイトル
その他強化買取ページはこちらから!

強化買取中!
SRやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続

強化買取中!
SR比企谷 小町

強化買取中!
SR司波 達也

強化買取中!
SR小路 綾&猪熊 陽子

今回の超強化買取情報は以上です。
この他にも随時強化買取を実施しております!
超!強化買取ページもぜひ、チェックしてみてくださいね!

では(`・ω・´)ゞ!!


遊々亭公式Twitter、プレメモ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 プレメモ担当Twitter】@yuyutei_pmln


posted 2018.10.11

By紀田


20181011_225180.jpg
なでしこデッキ紹介
どうも紀田です。さて今回は先日発売した「ゆるキャン△」からなでしこデッキを紹介したいと思います。

デッキの方向性
なでしこ軸には二つの攻め方があり、
  1. メインエリアを天然持ちのなでしこまみれにし、数でおしていくタイプ
  2. ガスランプ>を利用し、ほぼ妨害されない2面を作り確定クロックで攻めていくタイプ
があります。相手のデッキや状況次第でどちらかを選択しますが今の環境だと<寝坊>系のカードや<01-026 滝本 ひふみ>があること、そしてレベルアップタイトルが減ってきたことから2を選ぶことが多い気がします。最後の詰めは1と2を組み合わせたいですね。

デッキレシピ
ゆるキャン△ 各務原なでしこ軸
イベント
8


今のところはこの形になっています。あおいを減らしてなでしこを増やして速度を上げる、もしくは逆にあおいを増やして<01-046 大垣 千明>と<01-094 野外活動サークル>を入れることで守りを強くする構築もいいですね。
初ターンで目指したい盤面
20181011_PM_playseats_調整後.jpg
理想でいくとこのぐらいですね。絶対に出しておきたいのは<01-024 志摩 リン>および<01-005 各務原 なでしこ>ですね。
ただし、相手が「NEW GAME」や「エロマンガ先生」の場合、<01-005 各務原 なでしこ>が除去されてしまうことや、テキストを無効にされてしまうことがあるので注意しましょう。
これらのタイトルが相手の場合は<01-084 鳥羽 美波>や<ゆるキャン△>を利用して1ターンでコインを6個乗せて効果発動させましょう。
ガスランプ>は一回場に出してしまいさえすれば<01-068 犬山 あおい>や<01-040 志摩リン&各務原 なでしこ>などで付け直すことは容易なので何とか1枚目を頑張ってつけましょう、2枚目もつけられれば怖いものなしですね。

最終的に目指したい盤面
20181011_PM_playseats_調整後_サポートエリア2枠分.jpg
最終的にはこのような盤面を目指したいですね。
01-001 各務原 なでしこ>はメインエリアでもサポートエリアでもどちらでも構いません。レベルアップタイトル以外は基本的に天然6ぐらいをつくれば妨害されなくなるので、天然6を複数面作った上で<01-016 各務原 なでしこ>と<ゆるキャン△>を使って無理やり押し込みましょう。
01-016 各務原 なでしこ>は攻めだけでなく<01-024 志摩 リン>と組み合わせることで守りにも使える有用なカードなので中盤以降手札に温存しましょう。

注目のカード
ガスランプ
やっぱりこのカードです。
これに限らず△コストのカードはいずれも大味な効果が多くて面白いですね。その中でもこのカードは、メインアプ禁に左右されづらくて僕は好きですね。天然と数値上昇は若干噛み合わない気もしますが40/40も上げることでチャンパーもアタックできるようになるのはいいですね。(絵もかわいい

入れ替え候補
01-019 各務原 なでしこ
デッキの中身をなでしこばかりにし、こちらのカードを採用することでフルパンフルスタンドを狙っていく構成になります。守りが若干強くなりますね。

01-046 大垣 千明 / 野外活動サークル
10110.jpg
先ほども少し言いましたが、あおいを少し増やしてこちらの2枚を採用するのもいいですね。守りが強くなるのに加えキャンプコインもブーストできるのでうまく組み合わせられればより強くなります。


ゆるキャン△に関してですが、サーチおよび守りの要が<01-024 志摩 リン>に頼り切りであるため、このカードのテキストを止められたり、こちらに<01-125 居留守>をあてられると大変厳しいのでそこに注意しましょう。前者は除去等である程度対応できますが後者に関しては、現状では相手が持っていないことを祈るかエラッタを待つぐらいしか解決手段がないですね...。2018年11月9日まで待ちましょう。とはいえちゃんと回った時の爆発力は凄いのでぜひ使ってみてください。


それではまた。Let's Precious Go Memories!
Icon