is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.08.29
Bykyo
こんにちは!遊々亭プレメモ担当です! 今回は最新弾『結城友奈は勇者である』についてブロガーの皆さんにインタビューさせていただきました! ブロガーさんたちが最新弾のどんなカードに注目しているか、ぜひご覧ください!
新弾レビュー『結城友奈は勇者である』kyo編
カードレビューの前口上にしては、かなり私的なスタートなんですが。。。 今回のレビューは『結城友奈は勇者である』、略して『ゆゆゆ』。私の好きな百合の波動を感じられる作品です!友奈は誑(たら)しですからね←では、早速レビューいきましょう!!
レベルアップを主軸、また逆境効果の付属、といった感じで、後半での強みが見られます。レベルを重ねれば重ねるほど数値は上がり、ポイントが入れられれば効果が付与され、後半での加速力が、ゆゆゆのコンセプトではないのかなって感じです。そのため、序盤さえしのぎ切れれば強さを発揮できそうですね。。各種3ソースもあってコストは確保しやすそうなので、あとは盤面が安定するか、ですね。デッキタイプについては友奈、夏凜といった『赤』、東郷美森の『青』、犬吠埼姉妹の『黄緑』辺りでしょうか。『赤』と『青』の混合もできますね。『赤』はどちらもショットが強いって感じでしょうか。友奈、夏凜にはそれぞれ二点与えられる可能性のあるカードがあり、パンチ数を稼ぎながら、ショットに持ち込めるような感じです。ただこの両者を混ぜるかは微妙で、レベルアッププールでもあるし、友奈の場合は、東郷と混ぜたほうがよさそうです。『青』はドローやサーチ効果が多く、また、拒絶(妨害不可)もできます。青には友奈と美森の2名称で使える<3ソースキャラ>がいるので、混ぜてもいいのかもしれません。ハンドをキープしやすく、安定感はありそうです。『黄緑』についてはどちらか単で考えていたんですけど、風と樹は姉妹なのでセットで考えることにしました。赤のショットに対し、黄緑はポイントを入れやすい型だと思います。相手の動きを制約できるカードもあって、単純に多面アプローチの盤面を作っても、止めにくい点があります。ハンドも<SRのサポート風>で維持できると思うので、おススメの型であります。
レベルアップを考えれば、一番安定するのは青でしょうか。勿論、まだ未開拓で実際に触れてないので、判然としない箇所も多々ありますが、私は、風樹を組んでみようなかなーと思っています。後、面白そうなのは東郷結城ですかね。まだわからないですけど、手探りで構築してみようと思います。では、さらばじゃ。
kyoさん、ありがとうございました!
販売ランキング(ー20200430まで)
プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)
デッキレシピ記事 一覧
対戦動画まとめ
きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中