is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

新弾レビュー『結城友奈は勇者である』【紀田編】

Brackets

新弾レビュー『結城友奈は勇者である』【紀田編】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@プレシャスメモリーズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

新弾レビュー『結城友奈は勇者である』【紀田編】

posted 2017.08.29

By紀田


こんにちは!遊々亭プレメモ担当です!

今回は最新弾『結城友奈は勇者である』についてブロガーの皆さんにインタビューさせていただきました!
ブロガーさんたちが最新弾のどんなカードに注目しているか、ぜひご覧ください!


新弾レビュー『結城友奈は勇者である』
紀田編

yuyuyu.jpg
↓『結城友奈は勇者である』 レビューリンク ↓
注目のカードについて教えてください!
01-105 SR 結城友奈は勇者である

詳しく語るまでもなく強いカードであり、このタイトルの魅力の一つですね。
今までは1体のキャラを同ターン中に何回もレベルアップさせることは支払うコストの問題で厳しく、中盤以降にポイントをたくさん受けた時の返しのターンくらいなら辛うじてできるといった感じでしたが、その問題を手札1枚で解決してくれます。
以下の僕のカード紹介でも度々出てきますが、構築の根幹に関わってくる1枚だと思います。

01-042 SR 東郷 美森

僕はゆゆゆを使うならこのカードを使いたいですね。
このカードが場にいる状態で下の効果を起動して相手のキャラ3枚を選んだ後に適当な東郷に効果を付与、その後自身の上に適当な東郷をレベルアップさせて先ほど選ばなかった相手のキャラを選択して妨害不可にします。
そして<01-105 SR 結城友奈は勇者である>を使って再びこのカードにレベルアップさせた効果を発動させることで相手のキャラを2枚妨害不可、その上で効果発動時点で相手のメインエリアにいたキャラには妨害されない効果を自分のキャラ2枚に付与することができます。
コストを払ってのレベルアップや2枚目以降の<01-105 SR 結城友奈は勇者である>を使うことでさらに同様の動きが複数回できますね。

01-045 R 東郷 美森

縁の下の力持ちなカードですね。
毎ターン1回目のレベルアップ時にドローさせてくれるおかげ手札の消費を実質0にしてくれるだけでなく、特定条件下で1-2交換が毎ターン行えるようになります。
01-105 SR 結城友奈は勇者である>を使うことで場合によっては1ターン目からアドバンテージを稼ぐことができますね。
ゆゆゆは分かりやすいドローソースは少ないので、こういった細かいカードでアドバンテージを稼いでいきたいですね。

01-124 C 百鬼夜行

個人的に好きか嫌いかで言われたらあまり好きではないですがとっても強いカードですね。
基本的にレベルアップを使うタイトルはある1面~3面を集中的にレベルアップさせていき中盤以降にようやくレベル5を作り出すことができるのですが<01-105 SR 結城友奈は勇者である>のおかげで序盤からレベル5を作れてしまうため非常に高いアプローチ抑制効果が早い段階から得られますね。
その上でブレイク付き。相手からしたら悪夢のようなカードですね。

・このタイトルの強みはなんだと思いますか?

全体的にブレイクとレベルアップが今までより強くなっている印象を受けました。
強いて言えばレベルアップ時にメインエリアに移る効果(<01-064>など)はサイクルでありますがレールガンの同サイクルよりは弱くなった印象を受けたのでそこが少し残念ですがそれを補って余りある<勇者パンチ>のようなカードがたくさんあると思います。

・最後にひと言お願いします!

レビュー見ていただければわかるとは思いますが東郷さんで組んでみようかなと思っています。
全国ではまだどのデッキを使うか決めていませんし、毎回のごとくギリギリまで迷うことになるとは思いますがゆゆゆも選択肢の一つなので頑張って自分なりに強いと思う構築を探そうと思います。
東郷さんだけだと少し数値が不安な印象を受けたので友奈も混ぜてみたいなとか考えていたり...。
さて、今回はこの辺で失礼します。

それではまた。Let's Precious Go Memories!


紀田さん、ありがとうございました!


Icon