is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
プレシャスメモリーズ 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、プレシャスメモリーズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.08.12
By紀田
どうも、紀田です。 前回は全国レポートの前編として使用デッキの解説をさせてもらいました。 今回は後編、大会レポートです。
2 <01-002 澤村・スペンサー・英梨々> 1 <01-004 澤村・スペンサー・英梨々> 1 <01-005 澤村・スペンサー・英梨々> 1 <01-010 波島 出海> 1 <01-011 波島 出海> 1 <01-012 霞ヶ丘 詩羽> 1 <01-014 澤村・スペンサー・英梨々> 3 <01-023 澤村・スペンサー・英梨々> 3 <01-035 霞ヶ丘 詩羽> 1 <01-038 霞ヶ丘 詩羽> 2 <01-043 霞ヶ丘 詩羽> 1 <01-044 霞ヶ丘 詩羽> 2 <01-052 霞ヶ丘 詩羽> 2 <01-056 加藤 恵> 3 <01-057 加藤 恵> 1 <01-059 加藤 恵> 1 <01-060 加藤 恵> 1 <01-065 加藤 恵> 1 <01-066 加藤 恵> 3 <01-067 加藤 恵> 2 <01-070 加藤 恵> 1 <01-072 加藤 恵> 2 <01-077 加藤 恵> 1 <01-092 安芸 倫也> 1 <01-098 安芸 倫也> 2 <P-001 加藤 恵> 4 <P-002 霞ヶ丘 詩羽> 計44枚
2 <01-106 家族旅行> 4 <01-117 冴えない彼女の育てかた> 4 <01-118 運命の出会い> 2 <01-121 共感> 4 <01-124 Blessing software> 計16枚
じゃんけん勝って先攻、と幸先のいいスタート。 相手のデッキを調べるためにも取りあえず<01-038 R 霞ヶ丘 詩羽>を置いて2枚山削りを行ったところ「がっこうぐらし!」と判明。 そこまで早いタイトルではないと分かったため取りあえずは<P-002 PR 霞ヶ丘 詩羽>を置いてターンエンド。 序盤から<P-010 PR 学園生活部>立てられたらなかなか点数が入りにくくなるからいやだなーと思っていたところ出てこず、適当にキャラを並べられてターン終了。 ターンかえってきたのでこちらも適当に天然持ちの恵やら英梨々やらを並べてアプローチ、点数通してターン返したところ次のターンも<P-010 PR 学園生活部>が出てこず...などという展開を繰り返していたところ気づいたら結構な点数が入っていたため <01-056 SR 加藤 恵>に<01-117 SR 冴えない彼女の育てかた>を連打して勝ち。 〈がっこうぐらし!〉は<P-010 PR 学園生活部>を引かないとやっぱり結構きつそうですね。
じゃんけん勝って先攻、先ほどに引き続きまたもじゃんけん勝ちでいい感じのスタート。 初手はいつも通り<P-002 PR 霞ヶ丘 詩羽>を置く程度で終了。 アクティブ付与が容易なので初手でそんなに動かずにタイトル判明したところからそれに合わせて柔軟に動けるのが冴えのいいところですね。 そんな感じでターンを返したところ<P-010 PR 学園生活部>登場...また「がっこうぐらし!」か...。 しかも初手に6cが出てくるテンパイムーブ。 まぁこちらもそこまで悪くない回りをしていましたが如何せん<01-056 SR 加藤 恵>がなかなか出てこない...<01-002 SR 澤村・スペンサー・英梨々>で点数刻みながら<P-001 PR 加藤 恵>によって盤面壊しつつ頑張っていましたが、相手も<P-014 P 若狭 悠里&恵比須沢 胡桃>の効果で点数を入れてきたりとなかなかお互い譲らず...。 残り時間も少なくなってきたところで仕方なくこちらが<01-117 SR 冴えない彼女の育てかた>を使って運よく1点が入り先行したところ、残り時間から逆転は不可能ということで相手の方が投了されました。勝ち。
じゃんけん勝って先攻、まだ運は尽きてない...行ける! ということでまたまたいつも通り〈P-002 PR 霞ヶ丘 詩羽〉に加えて今回は<01-002 SR 澤村・スペンサー・英梨々>および<01-005 R澤村・スペンサー・英梨々>まで登場させてターン終了したところ、 あれよあれよという間に相手の盤面に<P-016 PR 高坂 桐乃><P-015 黒猫&高坂 桐乃><02-007 R 黒猫&高坂 桐乃><P-017 黒猫><P-020 田村 麻奈美&高坂 京介><P-021 沙織・バジーナ>が並んでおり、<01-117 R 桐乃とゆかいな仲間たち>を2枚使われるという凄いムーブ...。 まぁ6回やったら何回かはこのムーブ仕方ないかな...と思いつつ2点を受ける、いきなりつらみ。 こっちはこっちで返しで< 01-024 R Blessing software>を2-3枚うつなかなかいい動きをして善戦したものの、点数先行されるとやっぱりきついのと<P-001 PR 加藤 恵>が出ず、相手にアプローチしづらいのもありこちらのリソースが削れていき、最後は<03-026 UC 来栖 加奈子>、<P-014 PR 高坂 桐乃&黒猫>および<03-009 UC 高坂 桐乃>によるショットで負けてしまいました。 9点近く通るオーバーキルだったのとその数ターン前から僕の手札はなくなりそうなくらい削られていて敗色が超濃厚だったことにより、身も心もボロボロにされてしまいました...
またまた黒猫ですね、じゃんけんは勝って先攻。 こちらは別に事故ったりもせず、また相手の方も普通に回り普通に厳しい展開...やっぱり何かしらの事態が発生しないと相性差をひっくり返すのは厳しいですね。 ということで特に何事もなくずるずると点数を詰められていきました。 中盤以降、相手の山札が少なくなっていたので最後のあがきとして<01-038 R 霞ヶ丘 詩羽>で相手の山を削っていくルートを取ろうとしましたが、なくなりかける一歩手前のターンで<03-018 R 黒猫>を<01-101 UC 人生相談再び>を使うことで2回使われ、14枚回復されました。 当然、そのままこちらは何もできず負け...。
出ました、ささみさん。 今回の制限改定でドローソース2種をメモリーズカードにされてしまったせいで序盤と中盤の手札管理が難しくなり、基本的に手札を3-4枚で回さないといけなくなってしまったんですよね。 制限前から俺妹もきつかったのもあり、僕は使うのを諦めてしまいました。 まぁそれはさておき、試合開始。ここまでじゃんけん全勝だったのにここにきて負けるという、後攻スタート。 相手の先攻でメインエリアにキャラが2,3体しか並ばなかったのでこれはチャンス、と思い序盤からキャラをガンガン出してアプローチしていこうと思ったらまさかの大事故...。 冴え、というかカードゲームの性質上、事故というものは回避できないものですがそれにしてもひどかったですね。 1Cのドローのサイクル、< 01-024 R Blessing software>などを約5ターンほどの間引けず、かといって<01-117 SR 冴えない彼女の育てかた>が手札にたくさんあるわけでもないのでアプローチもしづらい...といった感じでこちらがモタモタしてる間に相手に盤面作られて手札もたくさんになり負けてしまいました。 こちらがアプローチに行かなければ相手のキャラは退場しないので手札はどんどんふえていきますわな(当たり前。
今日、あやせ軸は居ないのか...とあたりを見渡したら横でミラーやっていましたね。 前日の調整会ではあやせ軸に対しては<P-001 PR 加藤 恵>を序盤から登場させて盤面制圧をすることで結構勝てていたのでそちらとやりたかったですね...。 じゃんけんは勝って先攻、とまた来ましたよ事故。 やっぱ6回中2回は来ちゃいますねw とはいえ前回と違い初手と2ターン目以外はそこそこ回ったので<01-005 R澤村・スペンサー・英梨々>で相手に点数を刻んでいき、相手が2点になったところですべてのキャラでアプローチを行ってきたのでこちらは6点までもらい、 返しに<P-002 PR 霞ヶ丘 詩羽>と<01-035 SR 霞ヶ丘 詩羽>を出した後に<01-098 UC 安芸 倫也>によってアプローチできる状態とし、 唯一生き残っていた<01-005 R 澤村・スペンサー・英梨々>、<01-011 ST 波島 出海>を出して<01-005 R 澤村・スペンサー・英梨々>によってアクティブを付与、 <01-057 SR 加藤 恵>と元からアクティブを持っている<01-067 R 加藤 恵&澤村・スペンサー・英梨々>を出し<01-059 R 加藤 恵>によって<01-057 SR 加藤 恵>もアクティブにして合計で6点を出せる盤面を作りました。 相手のキャラは全部休息状態になっており、妨害数が増えるカードのテキストも詩羽によって使用不可にしたので相手の自由登場のキャラが2種類以上ない場合は勝ち、の盤面をつくってアプローチをしたところ何とか点数が通り勝ちました。 <01-117 SR 冴えない彼女の育てかた>がなかったので結構危なかったですけど何とか勝てました。
3-3 22位 納得いかない成績になってしまいました。 やっぱり全国の壁は厚いと実感しました。 それと調整の大切さも...。 今回の結果を受け止めて後期地区ではもっと上の順位をとれるように頑張っていきたいです。 それでは今回はこの辺で、次回の更新は全国で可能性を感じたデッキの紹介か東京地区予選になってしまうかなぁ...(3on3、ろこどるさん達と出たかった... ではでは! Let's Precious Go Memories!!
販売ランキング(ー20200430まで)
プレシャスメモリーズ 買取強化カード紹介(2020/04/08更新)
デッキレシピ記事 一覧
対戦動画まとめ
きゃらスリーブコレクション デラックス「かぐや様は告らせたい -ウルトラロマンティック-」予約受付中