is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【206ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【206ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.01.08

Bykoyu@TWINT


SUMMER SALE第1弾2018.jpg
【デッキレシピ】危険なアトゥム【koyu@TWINT】
どうも、koyu@TWINTです。
神姫スリーブの記事の<アトゥム>について、
「3ハンドSP4は初めてですね。構築制限もないので中央DFに置いてロイヤルブランドつけて遊びたいです。」
と書きましたね。
実 際 に や っ て み た 。(トリビアの泉風)
デッキレシピ
危険なアトゥム デッキ
EX1
4
2枚
1枚
1枚


アトゥム>はAFにサポートすると大幅な能力修正ができますので、小型アタッカーを並べつつけん制する感じになります。
その<アトゥム>を「オーダーチェンジ」で中央AFに移動させると......危険な<アトゥム>です。

3ハンドSP4は初めてですが2020年1月のプロモカードでもう1種類追加されました。<エンタイアリカバリー ブエル>ですね
ステータス、サポート時効果は同じでもう一つのテキストのみが違うのでそちらとは相互互換です。
これからは3ハンドSP4が解放されていくのかな?

セルフリヴァイバル アトゥム
メインカードです。AFへのサポートが強く、後だしで活躍します。
ロイヤルブランド>を装備して中央AFをサポートし、返しのターンにSP5で左右DFをサポートするのが基本戦法です。
除去に対しては弱いのでその場合は詰めの打点増加で出すようにします。

ゴールデンタイム シルヴィア・ル・クルスクラウン・ソルティレージュ・シスア
相手との手札差を縮めるため、4枚投入です。
初手安定ですね。これから先に紹介する花単の常連になりそうです。

イビルアクィロー ボレアス
中央AF要員1です。DP2あるので<アトゥム>でDP4まで伸ばせます。
軽さが強みなので除去相手に出しやすいです。その場合は配置は気にしなくてよいです。
EX1が気になるので2枚投入。

天草式十字凄教 五和
中央AF要員2です。
除去色相手なら序盤から出さない方がよく、オーダーチェンジメインで運用する感じになります。
アトゥム>オーダーチェンジから左右AFを強化することも可能です。
除去のない色なら積極的に出していっていいカードです。

意外と強引 天霧 夕音
中央AF要員3です。
DMG増加+未行動が使えるのでこのデッキの他のカードとシナジーがあります。
コンボによる詰めが優秀です。

好物は干し芋 角谷 杏
風紀委員 初春 飾利
生きる学園七不思議 月詠 小萌
愚兄を世話する賢妹 花咲 ののか
DMG増加系効果は普通に使ってもいいですが、<家事王ののか>のテキストをDMG3キャラに使用した際の補填に使うこともできます。
家事王に!!!わたしはなる!!!(ドン!!)

また、オーダーチェンジでAFに移動したDMG0キャラにも使えます。
初春が4枚なのは、<アトゥム>と合わせてメタ範囲を絞るためです。
やるなら徹底的に。

基本な動き
左右AFに小型アタッカーを出して普通に小型ビートします。
小型の優先度は下記のとおりです。
  1. シルヴィア
  2. 玉藻の前
  3. 角谷 杏
相手の動きを見て中央AFを決めます。
除去のない相手には<アトゥム>を中央DFにだすのでアタッカー中央AFを出す場合は<アトゥム>も意識していきます。
他AFは<家事王ののか>、<自分探しの少女 紬 ヴェンダース>などを出して補助します。
中央AFが止まり、オーダーチェンジが出来る場合に<アトゥム>を中央AFに移動させます。

なお、相手に除去がある場合は<ロイヤルブランド>は諦めてゴミ箱に出します。
除去がないなら<五和>、<夕音>がとっても強いのでそのどちらかで突っ張ります。

EX1
EX1枠が4枚になっており、<前生徒会広報 河嶋 桃>が1枚です。
今まで花単を使っていた際、<河嶋>が被りに被って動けないことが多々あったので過信しないことにしました。
よってEX1は散らすようにしました。その名残で小萌先生が入っています。
ボレアス>はメインアタッカーになりうるので2枚です。

イベント枠
今回は<危険な遊び>が入っているのでせっかくなら終盤の動きを増やそうということで<ウルク市民の依頼>を混ぜるタイプにしました。
この時点でイベント、アイテム枚数が多めなのですが、さらに<リラックス>と<ショッピング>が入っています。
今回はやりたいことができなければダメなデッキでもないので散らすことで出来ることを増やした形になります。
ショッピング>以外は終盤に使えるカードなので<ヴェンダース>や<真姫奈>でデッキに移すことができます。

伏龍の軍師 アイシャ
アイシャ>と同じ手札宣言能力を持っているいいんちょ(小牧愛佳)がアクアプラススリーブで出ることが判明しました。
(記事を書いている時点での情報です)
いいんちょは登場しても効果があるがコストが重いといった感じですので<アイシャ>とは相互互換になります。
こちらはこのみ......好みでいいと思います。

愚兄を世話する賢妹 花咲 ののか
家事王って......なんだ......?(我に返る)

結 論

アトゥム>に<ロイヤルブランド>をつけると強い......が、
除去されると危ない、「危険な遊び」となる。


......以上!

SUMMER SALE第1弾2018.jpg
遊々亭 WINTER SALE FINAL Days 開催!!

200104-06.jpg


こんにちは、遊々亭@リセ・オーバチュア担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!
遊々亭 2020年 WINTER SALE FINAL Daysを本日1/4より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2020年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 WINTER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/15の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!



WINTER SALE特集

今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
WINTER SALEの特集ページはこちら!

FGO/GUP/KHP/AIG/TOA 特集
191227 bf 特集.jpg

WINTER SALE特集第2弾は『FGO/GUP/KHP/AIG/TOA特集』!

FGO・ガルパン・神姫・アイギス・とあるのカードの中からお得なカードをピックアップしてご紹介!




WINTER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
WINTER SALE福袋の販売ページはこちら!

LyceeOT WINTER SALE福袋
191227 lo kuzi.jpgLyceeOT WINTER SALE福袋、販売開始!

SR1枚、KR1枚、P1枚の計3枚封入!
Pは全て特別なプロモーションカードになっております!
お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非!
※特別なプロモーションカードはカード番号の末尾にAもしくはLがついたものになります



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
最終三日間に関しては封入確率をアップさせていただきます!
ご購入の際、SR割引券は1/151/10、UR割引券は1/251/15の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_b.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入者様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 WINTER SALE(12/27~1/6)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!


WINTER SALE Twitterキャンペーン

リセ・オーバチュア WINTER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee


posted 2019.12.27

Bykoyu@TWINT


SUMMER SALE第1弾2018.jpg
【カードレビュー】一点突破!神姫花単【koyu@TWINT】
どうも、koyu@TWINTです。
神姫プロジェクトのスリーブが発売されました。
公式ページにもデッキサンプルが載っています。

というわけで、今回は神姫花カードの紹介をしていこうと思います。

私がさんざん紹介してきたので知っている人は知っている......
そう、神姫プロジェクトの花といえばこのカード......!!
まず、スリーブ発売以前の神姫花単のデッキを説明します。
上記のサポートされたときに発動する効果と
これらのサポートしたときに発動する効果を持ったキャラが多数おり、それらを並べてサポートしていくデッキとなっていました。
ただし、手札消費なし+休息にせずにサポートできるキャラが<これが愛なのねっ! ティターニア>しか存在せず、さらにアタッカーは3ハンド必要と、かなり重いデッキとなっていました。
なお、<ボレアス>と<ダプネー>は数少ない2ハンドアタッカーですが、こちらもサポート必須なので結局2ハンド以上必要になります。
当時はサポーターがなかったのですねえ......

それらを踏まえて、新しいカードを見ていきましょう。

神姫 花属性カードレビュー
拍動律志 女カ
スリーブの絵柄の子です。
全配置、サポーター、サポートした花キャラにAP/DP/DMG+1します。
さらに、花1コストで行動済みでも防御可能にする補助効果もあります。

サポートしたときAP/DP/DMG+1......?この効果......
フレイヤさん>!?あれ......<女カ>の方がつよい......
ええと......そうですね......

フレイヤさん>は花でなくても起動しますし、ターン終了時まで持続します!
他弾の未行動効果と組み合わせるなら<フレイヤさん>の方が......えっ?<フレイヤさん>に構築制限?
神姫の花で攻撃後に未行動にできるのは<キュアメディック>だけ......?

あっ......(察し)

女カ>は神姫アタッカーでは珍しいDP4を持ちます。そして効果を汎用に寄せているので幅広い用途に使えます。
構築制限もないのでルルティエ流に投入もできる素晴らしいキャラとなっています。
かわいい。

イミュニティアップ ディアンケヒト
後列配置のサポーターです。

常時効果はコスト2点以下のキャラの能力による除去を対策しています。
もう一つの効果は、このターン中にサポートされた自分AFキャラにAP/DP+1。
さらに、このキャラでサポートしていた場合、そのキャラは
「このキャラがダメージを与えたとき、相手のデッキを4枚破棄する。」
を得ます。実質DMG+4です。一部のDMG修正メタに引っかかりません。
(どうみても旧Lyceeのデッキ・ボーナスです本当にありがとうございました)

後列から攻撃をしているような感覚で使えます。一点突破!

もちろん、防御されたらAP/DP+1が生きるので無駄になりませんし、このキャラのサポートである必要もありません。
かなり盛り込んでますね。構築制限のパワーです。

トゥインクル・グロース イリス
今回一番強さがおかしいカードです。

登場したらとりあえず好きなキャラ持ってきます。
攻撃したこのキャラがサポートされ、バトル終了時に生き残っていたら、このカードを「七色の煌めき」置き場に置き、それが1枚以下なら手札の4コスト以下を無償登場します。
なるほどなあ!?

無償登場効果は一度きりですが、サーチ効果は何度も起動するので2枚目以降も腐りません。
これ以上の説明いらないほどのカードです。

イリスという名前のキャラは優秀。
スウィートクッション ウリエル
神姫花単専用の<ルルティエ>です。
欠点であった手札消費の多さを解消してくれます。
さらなる効果として、AFにサポートしたとき、相手の元のAPが2以下のキャラ全てにAP-2をばらまき、サポート対象のキャラにDMG+3も付けます。
もともとのAP参照なので2ハンド以下でAP上昇して相打ちを狙うタイプのキャラに対して強気に出られます。
神姫のアタッカーはだいたいDP3なので、元APが2以下ならAP5まで上昇されても大丈夫です。
しかも全体に影響するので同列じゃなくても大丈夫。これがわたあめアタック......

セルフリヴァイバル アトゥム
後列配置、サポーターコストが重めのサポーターです。
サポートしたとき、そのキャラにDP+2、DMG+3します。こちらはシンプルにDP+2なので安定しています。
残りはメタ効果なので割愛します。<初春>と違って手札からの登場にしか対応していません。
ハク>に対して強気に出れますね。
ディアンケヒト>は<鎖の巫 ウルゥル サラァナ>の除去に強いですし、ヤマト倒せますか?(疑問)

地味なところですが、色拘束が薄く、SPが4あるという点も見逃せません。
3ハンドSP4は初めてですね。構築制限もないので中央DFに置いて<ロイヤルブランド>をつけて遊びたいです。

以上、スリーブのカードは能力値の修正、展開補助がメインになっています。
すなわち、既存のキャラでアタッカー、ブロッカーを用意する必要があります。
使えそうなカードをピックアップしていきます。

アタッカー
呪詠の鎖 アンドロメダ
公式のデッキレシピにも採用されているリーダーですね。
他にもいますが花単ならこれで問題ないでしょう。
こちらの効果により全体強化ができますので打点レースに勝ちやすいです。

母なる大地 ガイア
AF配置のみですがAP4があり、効果で実質DMG4点ぶんとして見れる優秀な<ガイア>です。
神姫ではAP4が貴重なので大事にしてください。
ガイアが俺にもっと登場しろと囁いている。

ライジングハート ラミエル
花では珍しい、休息させる効果を持つキャラです。
相手が選ぶのですり抜けられることもありますが状況によっては働ける効果となります。
そのぶんステータスは平均なので出すタイミングを選びます。

これが愛なのねっ! ティターニア
サポーター兼アタッカーです。前述した通りノーコストでサポートできるのはこの子だけです。
割と重要なキャラですので大事にしてください。

イビルアクィロー ボレアス
2ハンドでDMG4!
ディアンケヒト>のサポートならDMG8!
実際、神姫花単でDMG4出せるのがリーダーと<ボレアス>のみなので採用圏内です。
やはりコストが安いのがいいですね。

アタッカー以外
ミスルトゥドレイン キュベレー
他の弾の類似効果と比べると1体休息が厳しいです。
しかし神姫花単としてみれば、まだこれでも使いやすい部類になります。
さりげなくDMG2あるので新カードのDMG増加込みでAFに出すことも......ある......?

輝く援舞 ウズメ
2ハンドキャラでDMG+2の効果を持ちます。
DMG+効果は新カードで事足りますが、手札を抑えてキャラを並べたいときには有用です。

アクティブエレキ インドラ
ウズメ>より上昇値は低いですがコスト回りが優秀です。
EX1が多くなりそうなら複数投入を考えましょう。

龍鱗障壁 乙姫
正直、効果が微妙すぎるのですが、コスト1は<インドラ>とこの子のみですのでEX1を気にするなら入れましょう。

リファインヒエリ ダプネー
AP3ある2ハンドキャラです。貴重です。
一応DMG3になるためAFにも置けますがDP0なのであまり有用ではありません。

ホワイトリカバリー べロボーグ
なんかとんでもないこと書いてあるように見えるんですが......
自爆特攻しつつ移動、アグレッシブでアタックしてくるような相手にめっぽう強いです。
一点突破サポートした返しに防御もできるのでなるべく出したいですね。かわいいですしね。
ただし、除去されたら全てが終わるので<ベロボーグ>の力を過信しないようにしましょう。

タイダルウェーブ ウンディーネ
ベロボーグ>と組み合わせると1列絶対通さないウーマンになります。
2ハンドでSP3あるのはこの子だけです。

LO-0830 キュアメディック
列ひとつの味方キャラを起こします。強いです。
神姫花単ではこれ以外に詰めるカードがないので、相手にする側もこれを意識しましょう。

以上となります。
1列の打点がすさまじく、殴り合いに発展すれば勝ちやすいという印象です。
ただし、攻撃予定のキャラを除去されるとつらいのでどうリカバリーするかが課題ですね。
やはりコストの安い<ボレアス>か......!

それではこのへんで。また来年、強化スリーブ、御城プロジェクトREの時に会いましょう。
Icon