is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【デッキレシピ】オーガスト限定構築月単【緋色】

Brackets

【デッキレシピ】オーガスト限定構築月単【緋色】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【デッキレシピ】オーガスト限定構築月単【緋色】

posted 2018.06.22

By緋色


【デッキレシピ】オーガスト限定構築月単【緋色】
どうも僕です(季節の挨拶)

リセフェスタ富山、リセフェスタ東京を終えてオーガスト環境も残すところ一ヶ月となりました。
僕はと言えばオーガスト月単で3敗を喫したリセフェスタ4月東京という過酷なスタートだったとはいえ、リセオープンチーム戦では全勝優勝、リセフェスタ富山ではオーガスト単デッキで1敗入賞、とそこそこの成績は残せたのではないでしょうか。
さて、今回はそんなオーガスト単の中からオーガスト月単を紹介していきます。

レシピ
オーガスト月単 デッキ
緋色
EX1
12


マリガンと展開
SRフィーナ>を探しに行くマリガンをすればいいと思います。
どういうプランを取るにしても<SRフィーナ>を経由して手札を楽にする事で中終盤の立ち回りの幅が広くなります。
マリガン、ゲーム中を通して意識していきたい事は
"相手よりちょっとだけゲームのテンポをこちら向けにする"
ことです。


月単オーガストというデッキは、カード単体のパワーはあまり高くありません。
酒呑童子>のような、同じスペック帯でも抜きん出た効果のキャラはほとんど居ません。。。

ではどうやって勝つか。それが"ゲームのテンポを握り続ける"ということになります。

月単オーガストにする明確なメリットとして<時空転移>を使用できることが挙げられます。
時空転移>や数値を操作するカードで一方ダウンを積極的に狙い、デッキ枚数はちょっと負けていてもキャラの数、手札などテンポ面で優位に立つことを考えていきましょう。

おわりに
短くなってしまいましたが、今回は以上になります。
オーガスト環境も残すところ1ヶ月ですが、メーカー対抗シングル戦、構築戦どちらをみても月単オーガストのような、テンポベースのコントロールデッキはしばらくこのデッキだけなのでは、と思います。

時空転移><フランチェスカ>などから出来ることの引き出しが多くなれば多くなるほど強くなるデッキだと思いますので、数をこなしてできる事をしっかり覚えていきましょう!


以上です。それでは良きカードゲームライフを。
Icon