is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【デッキレシピ】月単エンゲージ【タマーMAX】

Brackets

【デッキレシピ】月単エンゲージ【タマーMAX】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【デッキレシピ】月単エンゲージ【タマーMAX】

posted 2017.06.12

ByタマーMAX


170612 rise ichi.jpg
【デッキレシピ】月単エンゲージ【タマーMAX】
というわけで、東京フェスタ本戦でのうしさんとの対戦、えりんぎゃーさんの試合の見学、ミサキ―さんとのフリプでかなり強い印象を受けました。<アヴァロン>に対しては運要素がからみますが、戦いようがあるという印象でしたので個人的には現環境上位のデッキだと感じます。

デッキレシピ
月単エンゲージ デッキ
タマーMAX

回し方
序盤
R主人公+リディRクトネシリカUセイバートゥース
主人公>、<クトネシリカ>、<セイバートゥース>、<プロトランサー>の4種を中心に展開していきます。無い場合は、DFを相手に合わせていき盤面を作っていきます。

中盤
相手はこちらのAFを止めてくると思うので、止められた<主人公>、<クトネシリカ>、<セイバートゥース>を下記の3種のカードにエンゲージしていきます。
RアイスブランドUマビノギオンRロンギヌス
アイスブランド>と<マビノギオン>はエンゲージ登場に2ドローがついているので、<主人公>と<セイバートゥース>からのエンゲージで出た場合、5枚消費で3枚ドローする事になるので実質ハンド2枚消費です。このキャラに除去を打たれてもハンドアドとれる上に、正面のキャラを一方的に倒せる場合さらにハンドアドを稼ぐことができます。
Uセイバートゥース
エンゲージ
破棄
1枚ドロー
登場
2枚ドロー

終盤
中盤でエンゲージを使ってハンドアドを取っていますがドロー分でデッキダメージが多くなっていますのでダメージを食らわないようにチャンプも行いながら戦います。盤面が固まってきたら<バルムンク>、<ムラマサ>、<キャスターリリィ>を使って打点を通し、終盤に<アクシデント>を構える事が出来れば基本的には勝利はすぐそこにあると思います。

構築
冒頭にあげた3人の月単プレイヤーとの対戦の経験から組んでみた形になります。自分が雪を使っていて辛い動きが詰まっているデッキにはなっていると思うので、環境では強いデッキだと思っています。
構築もある程度は固まっている部分はありますが、カウンターを投入したりと幅はあり、まだ発展途上のデッキだと思います。

終わりに
AF展開からの盤面を固めて、後半に打点を通していく姿は昔の花単を彷彿とさせる動きでした。想像以上に強いデッキでしたので、月を使った事ないよという方にも一度使って貰いたいデッキになっていると思います。
ここまで来ると、「エンゲージ」を中心としたデッキを全属性記事にできるといいかなと考えているので、他の3色も構築してみたいと思います。

それではノシ
Icon