is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【攻略コラム】大阪フェスタレポートと8周年記念感謝祭について【タマーMAX】

Brackets

【攻略コラム】大阪フェスタレポートと8周年記念感謝祭について【タマーMAX】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【攻略コラム】大阪フェスタレポートと8周年記念感謝祭について【タマーMAX】

posted 2025.05.21

ByタマーMAX


20250514 rise top.jpg
【攻略コラム】大阪フェスタレポートと8周年記念感謝祭について【タマーMAX】
皆さんお久しぶりです。
先日行われた、大阪フェスタで入賞することができました。
前回はデッキの解説のみでしたが、今回は簡易的なレポと後半は感謝祭に向けて限定構築のデッキを簡単に紹介できればと思っております。

デッキレシピ
Mix日単(ウィニー日) デッキ
EX1
4


前回の解説と同じになってしまいますが、<ガイアの魔物使い/鳳 ちはや>、<W.F.D>などの枠は今回は取らずエンゲージを中心としたプランで花、月あたりに戦いたいという意思で臨みました。

簡易レポート
一回戦 不戦勝
二回戦 ステラ花 後攻 ×
後攻でいい展開だったのですが、相手の<死神の仕事/明月 栞那>を筆頭にメタテキストが強く、打点は軽減されバーンも貰ってしまう。
ある程度の損なトレードは許容しつつ打点を入れていくも1ターン足りずに負け。

三回戦 すもも花 先攻
先攻取れて、エンゲージをしながら数値を出して打点を入れ続けて相手の「星のしずく」置き場が3枚で宣言させることができた為、そのまま勝ち。

四回戦 月単カウンター 後攻
後攻で<異世界のお姫様/アリエッタ>まで出せてターンエンド。ハンドには<異世界のお姫様/アリエッタ>おかわりを構える。
相手の手札宣言まで追いかけられる状態を完成できたので、そのまま攻め切って勝ち。

五回戦 武田日 先攻
日同士の戦いは先攻が命。俺は先攻!!!イヤッホウ。
相手はリカバリーアグレッシブから<他人を拒絶する少女/小日向 はやみ>・<超絶前向き幼馴染み/小日向 響>という形で殴ってきて、一瞬で押し切れる展開にはしてくれず喰らいつかれてしまう。
1ターン目にこちらは<儚き深窓の令嬢/リセリシアス・H・霧ヶ崎>有り、相手は無しの差が大きく最終的には逃げ切り。

六回戦 すもも花 後攻
相手の、<自称恋の妖精/ティナ>・<ななついろの初恋/秋姫 すもも>、<ダメ兄を甘やかす人気声優/和泉 妃愛>・<天真爛漫ハラペコ転校生/稲羽 結衣>エンド。後攻の引きは完璧で<才気溢れる呪法使いの少女/ネコネ>・<今をときめく人気読モ/竜閑 天梨>・<異世界のお姫様/アリエッタ>がある、相手の<天真爛漫ハラペコ転校生/稲羽 結衣>の予想される数値が10〜15ぐらいなので、AFは<魔王に忠誠を誓う孤高の生徒会長/九曜 更紗>・<亡國の双姫/イヌイ>までは確定として、プラスの幅が欲しかったので<一匹狼な生徒会副会長/貴水 鈴>を出してエンド。
返しの相手の<天真爛漫ハラペコ転校生/稲羽 結衣>が<お兄を甘やかし隊>を貼りとDFに<包容力抜群な天道会副会長/神流 歌奈>とAFに<知的で優雅な完璧副会長/白鷺 茉百合>追加で、DP14で殴ってきたのを<亡國の双姫/イヌイ>のAP+3と使い切りのAP+2を使って相打ち。ここで勝ったかと思ったのですが、返しのドロー3枚が全てEX1で雲行きが怪しくなる。
こっちが攻め相手が受ける形となり、こっちのアンタップメタを1回すかされた事もありデッキがギリギリに。最終的に相手が1点足りずに勝ち。

以上5-1で入賞することができました。分布的には全体的に同じぐらいの割合でいるという読みで、デッキも受けが広い形にしたのですが、有利であるイベント宙、雪単、カウンター月のコントロールは数が少なくなっており、デッキ選択があっていたかは難しい所でした。
とはいえ引きや先攻に恵まれた形となりましたので運が良かったと思います。

8周年記念感謝祭について
話は変わりますが、今度行われる8周年記念感謝祭が限定構築戦という事で簡単ですがオススメデッキを書いておきたいと思います。
シングル環境はすごいやり込んでいるとは言えないので、そこはご了承下さい。アクアプラス以降のタイトルで各タイトル毎に上位3属性ずつまで景品が貰える特殊ルールの大会です。

アクアプラス
ロスフラ宙 おすすめ度★★
トゥスクル皇/ハクオロ>からの展開で圧倒的な物量で攻めたい。チャンプブロックと移動パンチが得意。

ダンジョントラベラーズ おすすめ度★★
アグレと除去が得意。そこそこの数値も出ます。限定構築の<理想的な上司/イリーナ・ローゼンマイア>だけ本当に強いです。

ロスフラ花 おすすめ度★
ショットデッキなのですが、数値が足りないためショットができなそうです。

ロスフラ日 おすすめ度★
移動パンチが得意。数値が足りない為、リソースが尽きる前に殴りたい。

ネクストン
ネク月(真・恋姫†夢想月) おすすめ度★★★
カウンターが得意で、アミュ雪など相性で勝てる相手がいるのが魅力。カウンターが得意。

ネク宙(真・恋姫†夢想宙) おすすめ度★
リソースの問題点が重くのしかかる。ハンドを使うが数値を出せるのと少し除去がある。

ONE.(ネク雪) おすすめ度★
除去ができる。数値は少し出る。

まどそふと
まど月 おすすめ度★★★
数値がとんでもなく出る。

まど宙 おすすめ度★★
QMやままれなど後発デッキにかなり辛い。縦除去とオダチェン移動パンチでなんとかしたい。

アミューズクラフト
アミュ雪 おすすめ度★★★★
数値が結構出て除去ができます。バランスがいいデッキです。

アミュ花 おすすめ度★★★
数値が出て連続パンチが得意です。相手の数値が足りちゃうと途端に不安になります。

ケロQ・枕(QM)
QM日 おすすめ度★★★★★
今回の優勝候補になるかと思います。Mixでも戦える性能があるデッキです。コスパがいいアタッカーで攻めるのが得意。数値も出る。

QM月 おすすめ度★★★★
能力消し、数値などバランスが良い。ままれの手札宣言メタに結構辛い思いをする。
QM雪 おすすめ度★★★
ままれ雪にかなり不利なのでQMの中だとやや立ち位置が悪い。除去が超得意。
ま〜まれぇど
ままれ雪 ★★★★★
テンプレートの動きがしやすく、初手を乗り越えれば自動でゲームが進むデッキです。人気・強さともに高そうです。
ままれ宙 ★★★★
呼び出し系女子の<現代に蘇ったサムライ娘/東堂 千歳>を使って相手のドロソをダウンさせていきます。限定構築のイベント<東堂流抜刀術>がかなり破格の性能ですので、そこを使って相手の盤面を破壊していきたいです。
終わりに
他の限定構築もありますが、一旦主要なデッキの紹介となります。限定構築戦は相手のデッキを知らないとうっかり負けてしまうことが多いです。そういう事がないように、デッキを使ったり、使ってもらったりして知識を蓄えておくのが良いかと思います。
そんな感じで今回は終わりますノシ
Icon