is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
Lycee Overture 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.11.06
Bykoyu@TWINT
<SR玉樹 桜>をメインに据えて必要なイベントを適宜使用するコントロールデッキになります。 手札消費少な目でキャラを登場でき、イベントもゴミ箱からプレイできるので臨機応変に戦えます。
最初にデッキ上の3枚のカードを自身の下に置き、自ターンごとに1枚ずつ手札に加えます。 休息などが必要ないため、攻撃も出来てかなり強いですね。 後で破棄されますがアタッカーとして数ターン居座れば十分といえるでしょう。 つ、つよすぎる......
まず、登場時に2枚のイベントカードを持ってくるので実質1ハンドキャラです。 そして持ってきたカードを使用せずコストにしてもあとで使えるため後続の展開もできます。 持ってくるのは花は<ショッピング>か<天使の奇跡>、雪は<二位一体攻撃>か<歌姫>になるでしょう。 花のイベントはバトルに使用できるので捨て札にあれば相手へのけん制になってかなりいいですね。 つ、つよすぎる...... Mixでは<ハンマーチェイス ネフティス>がおり、組み合わせることで<歌姫>、<桃源郷>を節約して使用できます。 節約して使用はシングルでもできるのでそこは差別化必須ですが...... 花雪は神姫以降、<ネフティス>、<カシオペア>と相性のいいイベントがなくて組んでいませんでしたので、試してみようと思います。 <カシオペア>は残念ですがこのカードとトレードになります。 花の奇数コストイベントは特にいいものがないのでこれからに期待です。
よくあるAP3/DP1/SP2の小型アタッカーです。 花は相手がドローできるデッキだと手札差が厳しくなりがちでしたが、それを抑えてくれるため初手に欲しいカードとなります。 とりあえずで4枚入れてもいいレベルですね。 つ、つよすぎる......
登場1ドローなので2ハンドキャラです。DP2あるのが偉いですね。 そしてイベントプレイで全員強化。とにかくAFに並べやすいデッキになるため軽い花のイベントを打ちつつビートできます。<ショッピング>との組み合わせが効果ばつぐんですな。
同じく登場1ドローなので2ハンドキャラかつ、DF向けとなります。 <二位一体攻撃>を早々に撃ちたい場合に早めに置くのに最適です。 キャラが揃ってきたらコスト効果も相まって強力なのでキャラ展開を早めたいですね。
条件付き逮捕ですね。 旧リセにも花雪コストのイベントがあった(EV-0338 R 疑心暗鬼、EV-0425 R Hな気分になる薬)のですが、こっちはEX2ですね。それだけで偉いです。 <SR玉樹 桜>がいればゴミ箱からも使用できるので4枚入れても腐らないのがいいですね。 プレイに支障が出にくいのはコントロールデッキではありがたいです。
以前私が書いたデッキ紹介記事......あっふーん...... これがボレアスブレイカーか...... すでに上昇したDMGは戻らないので先に使用するのを忘れないようにしましょう。 ステータスが小型ビートに最適ですので小型ビート流行れ......流行れ......
小型ビートの花にとっての救世主ですね。かーなーりー強いです。 とにもかくにもドローついてるのが強いです。小型ビート流行れ......流行れ......
コスト回りが不便になった代わりにスペックが上がった<キャスター/エレナ・ブラヴァツキー>ですね。 VA花単(key含む)は小型ビート推奨なのでありがたい効果です。
ワンショットの花単において、相手を行動済みにできるのが強いので<ぐ~るぐ~る 卯花之佐久夜姫>との選択になります。 ワンショットする前提ならコストの安いこちらに軍配があがります。
かわいい!
ツインテールはいいぞ。
全体的に花は小型ビートメインの強化で、Keyとのシングルでも使えるカードが多数あるので、<古河渚>が大好きな人は強化出来てうれしいですよね。私です。 逆に前回まで推されていた中型にとっては厳しくなりそうです。メタカードも出てしまいましたしね...... ルルティエ流対応キャラが0枚というのも、今回は強化しないというお達しなのでしょう。 ということですので、小型ビートを組んで古き良き花単を復権させましょう!流行れ......流行れ...... Mix花雪は難しい上に今から回収するのは値段がやばいので安価でも組めそうな案を考えておきたいと思います。 それではカード集め作業に入ります。また次の記事でお会いしましょう。
Lycee Overture 買取強化カード紹介!!(5/15更新)
始めよう、Lycee overture! まとめ
ゆずソフト 3.0環境 リセフェスタ通常構築戦 使用カードランキング