遊々亭攻略ブログ
ガンダムカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ガンダムカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【あべ】ガンダムカードゲーム本リリースから3ヶ月の振り返り
posted 2025.10.17
Byあべ

【あべ】ガンダムカードゲーム本リリースから3ヶ月の振り返り
今回は本リリースから3ヶ月たったガンダムカードゲームの振り返りをしていきます!
β版環境
2024.12.14に発売されたガンダムカードゲームβ版の体験会にも参加していました、1箱にパラレルレアが確定封入されていなかったことも衝撃的で覚えています笑β版環境は公式大会が無かった事もあり、すごく遊んでいた訳では無いですが、今と同じく<ST01-001 ガンダム>と<ST01-010 アムロ・レイ>が猛威を奮っていたのを覚えています。
本リリース
待ちに待った2025.7.12に発売された4種のスタートデッキ、その2週間後の7.26に発売されたNewtype Rising [GD01]によってβ版には無かった赤色も収録され環境初期は様々な色のデッキがありました。中でも「青白ユニコーン」や「緑白ウイング」が多くショップバトルで優勝していた印象です。そして8.2に開催されたリリースイベントinバンダイ本社にて私も使用して優勝した「青緑アグロ」が環境に多く出現しました。
その後、「青緑アグロ」をメタる「赤青マリーダ」が出現して環境は
アグロメタ≧アグロ≧コントロール≧アグロメタ
のようにメタが回り始め様々なデッキタイプが活躍出来ていると思います!
1.5弾環境
ブースターパック発売から約2ヶ月経過して発売されたIron Bloom [ST05]。新色紫の追加や新アビリティ【制圧】の追加で多くの選択肢が増えましたが、新色紫はデッキのみなので単純にカードが少なくパワー不足も否めなく、環境が大きく変化するものでは無かったです。個人的には、スタートデッキ1個で環境が変わる程のインフレが起きなくて良かったと思ってます。まとめ
現環境では環境が回っているものの、ゲームシステム的に事故が起こりにくく最大値が高い「青緑アグロ」がtier1でそれ以外(青白、緑白など)がtier1.5だと考えています。2弾ではサーチカードが複数発表されているので、今よりもデッキの再現性が上がり、何もできなくて負けといった試合が減るのではないかと思います!
私個人的にはGQuuuuuuXのクランデッキに期待しています!!
最後に
最後までお読みいただきありがとうございます。XやYouTubeなどもしてますのでぜひ、フォローお願いします<(_ _)>
Xアカウント↓
@opocg555
YouTubeアカウント↓
(https://youtube.com/channel/UCoLgXK3_wKXsczhVoME9Vqw?si=HCNV_hGqzQf3nc5d)
noteアカウント↓
(https://note.com/calm_kalmia399)