is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【93ページ目】ブログトップ

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【93ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.09.27

ByTiA


220927TiAsannbぉg.jpg
【コラム】MS & PLオススメ編成〔6〕〔対防衛2用2-2-1〕【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!動画投稿者兼ランカーのTiAです。
今回は以前コラムで紹介した2-1-2への対策デッキとなります


現環境について

制圧3が強すぎて無限増殖している2-1-2ですがそれに対してメタれるデッキを紹介致します!


オススメの編成

今回紹介するオススメの組み合わせはこれ!

『対防衛2用2-2-1』です!





A部隊
パイロットモビルスーツ

今シーズン最強スキルのMSアビリティ『強撃』を備えた万能アタッカー。
ダメージトレードを有利に進めよう!

B部隊
パイロットモビルスーツ

超火力で『強撃』と合わせて相手の防衛まで押し込もう!

C部隊
パイロットモビルスーツ

高耐久の『誘導』持ち、タンクとして前へ出しながら一緒に攻めよう!

D部隊
パイロットモビルスーツ

MSアビリティ『隠密』で相手の防衛の上から確実に1%を削れる優れもの!
範囲SPを使用する際は相手の殲滅なども巻き込みたいところ。

E部隊
パイロットモビルスーツ

高機動高火力で拠点間の移動を安全に行える!
困った時の『集中砲火』も魅力的!




最後に

今回はメタのメタということで皆さんが気になっていた構成についてのコラムになりました!
そしてまた次のメタをしっかりと考えていきたいと思います!

それでは次回のコラムまでごきげんよう~


posted 2022.09.15

ByTiA


220907TiAさんBlogトップ.jpg
【動画コラム】MS & PLオススメ編成〔5〕~戦術応用編~〔ラゴゥ防衛2〕【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!TiAです。

SEASON:03になってかなり落ち着いて来ましたね。現在、トップティアに当たる制圧3をどう倒すのかという質問を沢山頂いたので紹介しようと思います。


前回のコラムで紹介した編成
ラゴゥ防衛2

前回のコラムで紹介した編成は今環境のトップメタデッキなので制圧対面ではかなりの性能を持っていると思います。


作戦カードの選択について
指揮官レベル10未満

頑張って指揮官レベル10まで上げましょう!
入れるとするなら【心強い整備アシスト】(修理中の全味方ユニットの修理時間を10秒短縮する。(コスト:1))をオススメします

指揮官レベル10~20未満

【中立の支援者】がないと、【中立の支援者】相手にはきついですがコストは余るので上手く立ち回れば大丈夫です!
確定で入るのは【心強い整備アシスト】と【エネルギーの供給】を選択してください。

指揮官レベル20以上

【中立の支援者】と【心強い整備アシスト】にしましょう。
【中立の支援者】は無論ですがサブの作戦カードに関しては【心強い整備アシスト】以外の選択はありません。


デッキ紹介

前回のコラムで紹介した編成とは少し異なるのでご紹介していきます。

A部隊
パイロットモビルスーツ

タンク役と火力を兼ね備えた万能コンビ。
MSアビリティ『誘導』持ちなので試合をコントロールする鍵を握っています!

B部隊
パイロットモビルスーツ

超火力殲滅。
この組み合わせをタイマンで突破するのは至難の業です!

C部隊
パイロットモビルスーツ

脅威の4コス制圧、アーセナルベース最速の実力機!!(機動力590)
ワンダッシュで拠点へ届くので相手の隙を見てSPアタックを狙っていこう!デュオのPLスキル『手慣れた戦闘態勢』のおかげでリペア時間も短縮されるので、回転率も高いぞ!

D部隊
パイロットモビルスーツ

防衛で機動力570ということで拠点間の移動を安定させて、防衛1機落とされても対応できるようにしましょう!



E部隊
パイロットモビルスーツ


MSアビリティで強力な『隠密』には『隠密』を!
デスサイズのSPアタックは【範囲SPアタック】ということもあり、かなり優秀な環境のメタ防衛枠です!


デッキの運用に関して
序盤の動き

ラゴゥを先出しします※重要
先出しすることにより2コストで相手の防衛や誘導を引っ張ることが出来るので安定の動きです。

中盤の動き

やった方がいい事に関しては試合によって変わってくるので対戦中に意識する事をお伝えします。
基本相手のカウンターを狙うデッキです。相手の防衛が移動したり撃破したタイミングでラゴゥを拠点へ走らせる➡そしてSPアタックを打つ、これだけを狙います。

終盤の動き

リードを取れているのであればMSアビリティ『誘導』は温存しつつ、的確に『誘導』を使っていくことを意識します。リードを取られている場合は防衛をいかに倒してラゴゥを流すことを意識してください。
大差をつけられている場合は今一度試合の振り返りをしましょう。


ラゴゥ防衛2デッキ



議題にあげたように今回は制圧3を倒すデッキですので動画のようにコントロールして頂けたら皆様も苦労せず勝てると思います。



最後に

今回は現環境メタの2-1-2の解説ということで紹介しました、いかがでしたでしょうか?

皆様の引き出しが増えてくれたらとても嬉しいです。次回も皆様に納得して貰えるようなコラムを書きたいと思っていますのでよろしくお願い致します。


posted 2022.09.07

ByTiA


220907TiAさんBlogトップ.jpg
【コラム】MS & PLオススメ編成〔5〕〔ラゴゥ防衛2〕【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!
動画投稿者兼ランカーのTiAです。

SEASON:03開幕から環境の地盤が固まってきたので早速紹介していこうと思います!現在の環境は綺麗に三すくみになっていてバランスのいい環境だと思います!

現環境について

制圧3がトップティアに君臨していたのですがそれに対応するために殲滅2制圧1防衛2が復活しました。
本日は現在トップメタの2-1-2から紹介していきたいと思います!


オススメの編成

今回紹介するオススメの組み合わせはこれ!
『ラゴゥお散歩型防衛2』です!



A部隊
パイロットモビルスーツ

このデッキのダメージリーダー!!
コスト3の最強スキル『強撃』でダメージレースを有利に進めよう!

B部隊
パイロットモビルスーツ

HP820という高耐久のMSアビリティ『誘導』持ち!
近距離攻撃力650ということもあり、火力も兼ね備えているので柔軟性は抜群!

C部隊
パイロットモビルスーツ


脅威の4コス制圧、アーセナルベース最速の実力機!!(機動力590)
ワンダッシュで拠点へ届くので相手の隙を見てSPアタックを狙っていこう!デュオのPLスキル『手慣れた戦闘態勢』のおかげでリペア時間も短縮されるので、回転率も高いぞ!

D部隊
パイロットモビルスーツ

防衛で機動力570ということで拠点間の移動を安定させて、防衛1機落とされても対応できるようにしましょう!



E部隊
パイロットモビルスーツ


MSアビリティで強力な『隠密』には『隠密』を!
デスサイズのSPアタックは【範囲SPアタック】ということもあり、かなり優秀な環境のメタ防衛枠です!



最後に

今回は環境デッキの制圧3へ有利が取れるデッキの紹介でした!

しかしこの環境は長くは続かなそうなので次のメタをしっかりと考えていきたいと思います!
それでは次回のコラムまでごきげんよう〜。


Icon